日本版シリコンバレー、どこがいい?

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/07/06(日)
本州のどこが最適?


2:なんJゴッドがお送りします2025/07/06(日)
ちなみに自分の考える候補は
豊洲
湘南
浜松


3:なんJゴッドがお送りします2025/07/06(日)
広島?


4:なんJゴッドがお送りします2025/07/06(日)
札幌


5:なんJゴッドがお送りします2025/07/06(日)
渋谷がそれやろ


12:なんJゴッドがお送りします2025/07/06(日)
>>5
最初は地価と家賃が安いから人集まるんやで首都圏はありえないわ


6:なんJゴッドがお送りします2025/07/06(日)
地獄


7:なんJゴッドがお送りします2025/07/06(日)
高学歴すらホームレスになるような修羅の土地は日本にいらん


8:なんJゴッドがお送りします2025/07/06(日)
会津若松
札幌


9:なんJゴッドがお送りします2025/07/06(日)
水が綺麗なのが良いとか言うから長野とか


10:なんJゴッドがお送りします2025/07/06(日)
せっかくそういうの作るなら東京圏だけは無いわ


11:なんJゴッドがお送りします2025/07/06(日)
YRP野比😳


14:なんJゴッドがお送りします2025/07/06(日)
平井に頼むわ


15:なんJゴッドがお送りします2025/07/06(日)
災害少ない方がいいから内陸部


16:なんJゴッドがお送りします2025/07/06(日)
苫小牧


17:なんJゴッドがお送りします2025/07/06(日)
トランプ関税でTSMC第2工場が完全に終わったからな
半導体生産なら北海道ラピダス、時点で広島マイクロン


41:なんJゴッドがお送りします2025/07/06(日)
>>17
ラピダスは青函トンネルがね…


21:なんJゴッドがお送りします2025/07/06(日)
バレーなんだから伊那谷にでも作っとけ
大学は最近のインチキ公立大を適当に移転させたらええやろ


32:なんJゴッドがお送りします2025/07/06(日)
筑波まで行かなくとも熊谷高崎あたりで十分土地余ってるぞ新幹線だって通ってる


38:なんJゴッドがお送りします2025/07/06(日)
まあ、我々がいろいろ考えてもIT企業は東京に集まるわけです😳
一極集中は続くよ、この国がなくなるまでどこまでも😭



39:なんJゴッドがお送りします2025/07/06(日)
印西か八千代


40:なんJゴッドがお送りします2025/07/06(日)
西海岸がいいな


44:なんJゴッドがお送りします2025/07/06(日)
銚子らへんは?


45:なんJゴッドがお送りします2025/07/06(日)
京大生を天才気取りの変わり者扱いできるってどんだけ賢いんや
そもそもシリコンバレーのような街作りってなると学生よりも研究者の質やろ


49:なんJゴッドがお送りします2025/07/06(日)
>>45
京大東大とは言うが肩書としては高校の勉強が得意だったという証明でしかないぞ
会社に入って修行した方がいいだろ


47:なんJゴッドがお送りします2025/07/06(日)
日本の大学は何もできないから大企業の研究所が近いところの方がいいだろ
横浜とかかなあ


50:なんJゴッドがお送りします2025/07/06(日)
狙って作ったわけではなく結果的にシリコンバレーになったんやないの?


53:なんJゴッドがお送りします2025/07/06(日)
>>50
そうだけど、この国では狙って作らないと無理だろ


58:なんJゴッドがお送りします2025/07/06(日)
新潟やろ


59:なんJゴッドがお送りします2025/07/06(日)
仙台


64:なんJゴッドがお送りします2025/07/06(日)
スタンフォード大学て 成金が息子の名前大学をつくったものだからね
太郎大学 て感じよ


68:なんJゴッドがお送りします2025/07/06(日)
シリコンバレーはどこの国も真似して作ろうとして尽く失敗してる


70:なんJゴッドがお送りします2025/07/06(日)
>>68
中国が成功してる


69:なんJゴッドがお送りします2025/07/06(日)
インテルの創業者3人中2人はバークレー出身だったし


74:なんJゴッドがお送りします2025/07/06(日)
熊本は?


82:なんJゴッドがお送りします2025/07/06(日)
>>74
筑紫平野いいと思う、条件的に


79:なんJゴッドがお送りします2025/07/06(日)
ソフトバンクがある福岡


80:なんJゴッドがお送りします2025/07/06(日)
北九州来いよ
地の利はあるぞ


84:なんJゴッドがお送りします2025/07/06(日)
形似てっから和歌山にしよう


85:なんJゴッドがお送りします2025/07/06(日)
まぁガチでいちから国策で作るなら北関東か東北の南部だろうな


88:なんJゴッドがお送りします2025/07/06(日)
九州に40年前からもうある


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1751730845
未分類