
1:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
小泉農林水産大臣は10日の閣議のあとの会見で、新たに令和3年産と令和2年産の備蓄米20万トンについて随意契約で追加で放出する方針を表明しました。
2:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
小泉農相 備蓄米20万トン随意契約で追加放出を表明
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250610/k10014830601000.html
3:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
そのうち古古古古古古古古古古米になるやろか
4:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
出すのはいいけど本当に必要な時の備蓄分は残してるの?
19:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
>>4
今やん
22:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
>>4
何のための備蓄やと思っとるんや
181:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
>>4
毎年ためてるぞ
204:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
>>4
今でしょ
5:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
古が一つ多いぞ
7:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
古いやつ出すのは構わんけどそれなりに安く卸して欲しいわ
44:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
>>7
1つ古いのは300円安くなってたな
これはどこまで下がるか
8:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
大規模災害とか起こらないから大丈夫やろの精神
9:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
非常時の備えがなくなって喜ぶのはマスゴミや野党らパヨク
10:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
でも自分らは新米食べるんだろ
97:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
>>10
そらそうよ
備蓄米は我々愚民の食い物ぞとしか思って無いやろアイツら
11:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
家畜米を有難がる国民😢
12:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
古の数多すぎて草ァ!
13:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
ジークアクスみたい
14:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
小泉ようやっとるんか?
15:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
家畜用にしてもそんな古いのまで保存してたんか
16:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
ええぞええぞ
ガンガンいけ
17:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
古古古古古って六年前やろ
食えるんか?
21:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
>>17
家畜ならなw
75:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
>>17
穀物甘くみんな
18:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
輸入はよ
23:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
すぐにウヨサヨ始めるのは統一教会の特徴だって紀藤弁護士が言ってた
32:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
>>23
今のなんGはあちこちでウヨサヨ始まるからな
統一教会が工作し始めるとこうなるんだな
25:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
7月時点で備蓄米は残り二十万トンやからつまり備蓄米ゼロにするってことなんやな
26:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
備蓄米溜め込みすぎじゃ
100万トンも絶対必要ない
28:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
本来の飼料分がなくなるんだから、今後畜産物関係の値段上がるんじゃね
29:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
小泉米そのものを売るのが目的じゃなく
抱えてる米を安く吐き出させるための投入だろ
どんどんやれ
各業者への補償は後で考えればいい
33:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
家畜の肥料ありがたいわね
35:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
進次郎時が戦国だったら名将だったのでは?
37:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
米を抱えてるのって米がないと商売できなくて困る飲食店とかちゃうんか?
38:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
ビンテージ米や
45:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
なんで3,4年前の米が1年前の新米の相場より高いんだよ
54:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
>>45
その相場がほとんどの農家が赤字で出してた相場てだけやからなあ
規模によるけど1俵1~2万前後の経費が掛かるのに1万前半の買取りやからな
46:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
高いだけで米不足ではなくない?
48:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
輸入カードもチラ見せて圧力はんぱないな
はよ出せよな
49:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
農家が大切に育ててーとか言うけどアイツラ新米しか食わんやろw
備蓄米なんて死んでも食わん人たちに何を配慮する必要があんねん
53:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
価格以前に米足りない緊急事態なんだからあーだこーだ言ってる自称農家は黙ってろ
55:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
今年から急に米売ってくれなんて言ってきた個人客には安くは売らんだろ
57:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
パパパパパフィーみたいやな
58:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
ココココココとかめんど臭いからもうニワトリ米でええわ
61:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
支持率上がったから調子乗ったんか?
62:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
古古古ー古・古ー古米
63:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
政府に信頼というものが完全に失われてるから
こいつらに反発することが国民に利益だみたいな考えの奴が多すぎるわ
64:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
知り合いに米農家が居るマウント爆誕しとるやん
111:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
>>64
ニヤニヤしながら眺めとる🤭
65:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
レジジジジジ袋無料に戻せ
67:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
友達が買ってたから食ったけどクッソ不味かったわ
68:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
肝心の新米問題はどうするんや
国内政策はそのままで輸入米だけ増やして対応するってことやないやろな
70:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
コココココココココココメ全部放出したら
次は何出すんや粟と稗か
112:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
>>70
輸入するんだって
76:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
FF5のブレイクの効果音みたい
80:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
タイ米クオウゼ
ビリヤニウメエヨ
82:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
>>80
ジャポニカ米で作った方が美味い
85:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
備蓄米ゲット出来んのだが実際不味いんかいけるんか
87:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
メディアが数十円の変動で値下げとか言っててキモすぎる
93:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
>>87
日経平均だって毎日報道しとるやろ
89:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
農家は現在の高騰を喜んでるから安い備蓄米を出して欲しくないだけだよ
農家をやたら神格化してる奴いるけど仕事が農家というだけだぞ?
94:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
都会に行けば新卒給与バブルなのに
わざわざ田舎の若者が農家選ぶ訳ないわな
農家云々だけじゃなくて20年後には田舎から人自体居なくなるんじゃね
99:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
とにかくやる気は進次郎はあるから好感持てる
ただそれはそれとして自民党はクソ
100:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
米ドバドバで草
101:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
飼料価格が上昇したら肉が高くなりそうだよな
105:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
>>101
お前らの頼みの綱の鶏むねとか豚こまが上がるかもな
102:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
マスコミに金やって買った人気
小泉統一劇場w
108:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
別にもうずっと備蓄米で良いよな ブランド米買う意味がない
109:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
ココココ
110:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
肉最近食ってねえな
パスタに使わんし
使うとしても安いハムかウインナー少量でいいんだわ
113:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
古って何回言ったでしょうゲームができそう
116:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
やりすぎると弊害が目立って逆効果になるぞ
118:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
まるで古のバーゲンセールだな
122:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
古2、古4とか他に言い方ないんか
ここここ米とかわかりにくすぎる
125:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
>>122
干支で表示するか
フワッとしてよく分からなくなるやろ
126:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
>>122
~年度米が一番ええやろな
124:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
JAが備蓄米出したくないのは保存倉庫もJAで管理費用を国から貰ってたから備蓄米出せば出すだけ貰える金が減るからと聞いて笑ったわ
130:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
鶏ちゃうでワイらは
131:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
2ヶ月前まで本当に5kg80円だった米、ついに人間様向けに2000円で出荷か!!!
133:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
進次郎すげえええええええ
次期総理大臣だあああああ
140:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
興味本位で食ってみたい
142:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
古臭い汚い米名だな
熟女米・クリステル米に名を変えないか
144:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
人権無しのこまい男が古米食ってるw
145:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
令和◯年産米とかでええやん
147:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
ひょっとしてなんG民ってこの超ビンテージ米が5kg2000円しても買って食う気なん?w
148:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
一番糞なのは今までがおかしかったとかいうやつ
去年お前らの言ってた適正価格とかいう3500もとっくに超えてるんだよ根拠もなく適当なこと抜かすな
150:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
コメに市場価格とか持ち出してるやつは阿呆の極み
主食であるコメがいかに守られてきたか
2000円で食わせろカス
167:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
>>150
貧乏人は稗粟でも食ってろ
152:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
家畜の餌だって批判してた奴が全部使ったらいざというときにどうするとか言ってて草
一応食う気はあるのね
161:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
>>152
家畜の餌って批判しててもいざとなったら国民に食わせる気なの草
結局批判が先にあるからこんなトンチンカンな言動できるんやな
153:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
賢い人は今パン食べてますよ?
155:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
>>153
パンなんて一人暮らししてから一回も家で食ったことねえわ
154:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
税金で蓄えた米小泉様様言って買ってんのまじで滑稽なんだけどw
156:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
早く輸入解禁せえよ
158:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
備蓄米なんて出さんで税金で米を買い上げろや
そうすればみんなwinwinやろ
159:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
ご心配のトラフが起きたらアメリカがプロモ兼ねて米送ってくれるんちゃう?
160:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
後のことはなんも考えない
163:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
米って半年で100%価格が上昇したんよなw
やりすぎだろww
164:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
選挙前には備蓄米は失くなり
小泉失速
備蓄米の在庫がなくなったら
小泉のビーチクしかないだろう
168:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
政府「5キロ100円の米を2000円で売り捌くのうめぇ~支持率も上がるし一石二鳥や」
169:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
>>168
備蓄米は保管料がクソ高いんじゃなかったっけ
171:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
流石にそれは食えるんか?😅
175:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
>>171
うまいから喰うんやない
生きるために喰うんや
172:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
それだけ古いとさらに安くなりますか?
178:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
そんなもの投入しないで😭
182:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
実際に米を安く国民に届けたのは小泉だけだからな
184:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
どんどんイタリアの熟成米の古古古古古古古米に近付いていく・・・
185:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
家畜の餌を市場に出すなよ
192:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
いや新米出せやどこ隠しとんねん
194:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
いま南海トラフほんまにきたらどないするんやろな
196:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
こんな思いしてまで米食いたいんか
199:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
ワイらの税金なんやけどな
203:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
米は電気水道ガスと同じインフラや
お前ら大好きなネット環境より優先順位はよっぽど上やぞ
205:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
ほんとに米騒動解決して総理になりそうで草
自民変えてくれまじで
206:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
というかコメ農家の利益が卸売業者の利益増加に比べて全然上がってないからそもそも卸売り業者がいらないんじゃね
こいつらが利益ほぼ独占してる状態なんじゃないの
208:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
まだ食えるレベルならありがたい
209:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
農業やってる人を増やさないとそもそも農作物の上昇は歯止めはかからないよ
210:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
災害時大丈夫なんかな
211:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
結局のところ政府が馬鹿すぎたんよな安易に放置してたら農家が減りすぎてもうコントロール出来なくなったというのが正解
212:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
玉木にイジられたときはまだ餌になる1年前のやつだからええやろとなんGで擁護されたのに
結局餌になる年のやつも出すんかい
214:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
今から国策で大規模農業とかできるんやろか
実現したとしても増税えぐそうやな
216:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
長期的な目で見れば日本人なんて地球からいなくなるんだし米がどうとか大した問題じゃない
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1749520073