ワイ、中古でキャデラック買いに行く

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/04/15(火)
高年式の300と悩んだけどフリートウッドを選ぶ選択肢の方が正解よな?


2:なんJゴッドがお送りします2025/04/15(火)
駐車場あんの?


6:なんJゴッドがお送りします2025/04/15(火)
>>2
2t停めれたから大丈夫やろう


3:なんJゴッドがお送りします2025/04/15(火)
CTSクソかっこいいわ
故障えぐそうで買えんけど


7:なんJゴッドがお送りします2025/04/15(火)
>>3
近づけば近づくほど普通なのがね


4:なんJゴッドがお送りします2025/04/15(火)
気に入ったのは値段か?


8:なんJゴッドがお送りします2025/04/15(火)
>>4
35万円


5:なんJゴッドがお送りします2025/04/15(火)
馬力が違う☺


12:なんJゴッドがお送りします2025/04/15(火)
>>5
たぶん普通に使う分にはターボ付き軽の方が速い


9:なんJゴッドがお送りします2025/04/15(火)
トランプに買うた報告しろよ


15:なんJゴッドがお送りします2025/04/15(火)
>>9
あのおっさん愛車ランボルギーニやんけ



10:なんJゴッドがお送りします2025/04/15(火)
中古はBMWでもボコボコ壊れるしまあ好きで外車選ぶやつの宿命やね


13:なんJゴッドがお送りします2025/04/15(火)
>>10
ドイツメーカーは車の父故のエゴな設計が多いから嫌いや。まるでユーザーが車に合わせろよ!と言ってきてるみたいで


11:なんJゴッドがお送りします2025/04/15(火)
ワイはマスタングかカマロ乗りたいわ


16:なんJゴッドがお送りします2025/04/15(火)
ブロアムか?


21:なんJゴッドがお送りします2025/04/15(火)
>>16
最終年のFFエレガンスも見せてもらう予定


18:なんJゴッドがお送りします2025/04/15(火)
2トンって横幅意外と狭いですよ
クラウンより細い


23:なんJゴッドがお送りします2025/04/15(火)
>>18
ミラーtoミラーで畳まんと入ったから大丈夫や


19:なんJゴッドがお送りします2025/04/15(火)
馬力が違いますよ


24:なんJゴッドがお送りします2025/04/15(火)
ラッパーかな気持ち悪い


29:なんJゴッドがお送りします2025/04/15(火)
>>24
好きな音楽は音頭やでぇ


26:なんJゴッドがお送りします2025/04/15(火)
何年式?🥺


30:なんJゴッドがお送りします2025/04/15(火)
>>26
88年式
ただ車屋からたぶんと言われてる



27:なんJゴッドがお送りします2025/04/15(火)
トランプ「新車で買え!!」


31:なんJゴッドがお送りします2025/04/15(火)
>>27
ならせめてヤナセに販売してもらえるように営業しーや


32:なんJゴッドがお送りします2025/04/15(火)
中古並行は年式とかよくわからんのもあるしな
40年落ちのアメ車は勇気あるな


34:なんJゴッドがお送りします2025/04/15(火)
>>32
古いアメ車はメカ自体は頑丈
知識のあるメカマンのいるとこなら一番安心
古いアメ車はいつも調子悪いけどとりあえず動いてる。自走不能はいままで起きた事ない


33:なんJゴッドがお送りします2025/04/15(火)
友達がc8のコルベット乗ってるけど
街乗り6~8、高速10~12、サーキット3~4
こんな感じやって言ってる


35:なんJゴッドがお送りします2025/04/15(火)
>>33
コルベットはかっこいいけどあくまでシンボル的な車やね
本物の成功者が乗る車や


37:なんJゴッドがお送りします2025/04/15(火)
旧車をレストモッドしたいけど1000万以上かかるから出来ない
旧車のアメ車を中身全部最新式にしてぇ


38:なんJゴッドがお送りします2025/04/15(火)
買ったら写真撮ってトランプにリプしてやれ


42:なんJゴッドがお送りします2025/04/15(火)
>>38
だからあのおっさん自分の車ランボルギーニやんけ


39:なんJゴッドがお送りします2025/04/15(火)
リンカーンナビゲーターにしようや


44:なんJゴッドがお送りします2025/04/15(火)
>>39
ナビゲーターとかエスカレードとか嫌いや。タホとかエクスペディションとかでええやんけ


43:なんJゴッドがお送りします2025/04/15(火)
これにはトランプも笑顔


45:なんJゴッドがお送りします2025/04/15(火)
車はアメリカで生まれました


52:なんJゴッドがお送りします2025/04/15(火)
>>45
シートがビニールの余裕の音だ!
残念ながらモケットや


48:なんJゴッドがお送りします2025/04/15(火)
イッチが日米関税戦争の救世主になるかもしれん


50:なんJゴッドがお送りします2025/04/15(火)
産廃


51:なんJゴッドがお送りします2025/04/15(火)
アメリカに赴任してた時にエスカレード乗ってたわ
どうせ会社の金やし普段乗らない車にしようと思ってキャデラック選んだけど日本で乗ろうとは思わなかった


53:なんJゴッドがお送りします2025/04/15(火)
>>51
ええなワイベンツのCクラスやったから歯医者の車とか言われてずっとバカにされてたわ。
ちな結局買わんかったけどラングラーに乗り換えようと思うって発言したら「お前戦争でも行くんか?」てアメリカ人にドン引きされた。


54:なんJゴッドがお送りします2025/04/15(火)
タンドラならトランプはんは許してくれるんやろか


55:なんJゴッドがお送りします2025/04/15(火)
>>54
逆にワイが免許取って初めて買ったフォードフェスティバミニワゴン(デミオ)は許してくれへんやろなぁ


56:なんJゴッドがお送りします2025/04/15(火)
キャディがお好き?結構、ではますます好きになりますよ


57:なんJゴッドがお送りします2025/04/15(火)
キャデラックそのものはええものやけど修理やパーツ交換の手配まで念頭に置いておかないとあかん


59:なんJゴッドがお送りします2025/04/15(火)
>>57
外装とか以外のパーツはアメリカじゃ当たり前の純正相当のリプレイス品マーケットが充実してるからメカ自体は安心や
むしろ純正部品が安心安全じゃないところが輸入車の一番怖いところ


60:なんJゴッドがお送りします2025/04/15(火)
XTS乗ろう


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1744683664
未分類