1:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
新型欲しいけど予約できないしいつでるかもわからないから待ち遠しい
2:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
ニコニコキャッシュ一括で買いたいから頑張って400は貯めるようにしてる
3:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
ハイエースニキおらんのか
4:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
勝手に買えよ
5:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
>>4
会話すらなってないやん
6:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
残クレで買おう
7:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
>>6
車でローンしたくないから一括
10:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
ハイエースは一括でクラウンをローンにしようかと思ってる
ただそれだけで800万とか辛い
11:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
現場系かロリを誘拐するのか
12:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
>>11
どう言う事やねん
13:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
仕事でたまに乗る
14:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
あっハイエースか
ハイエースは現場の仕事用やで
15:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
ハイエースって何を積むための車なん?
16:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
>>15
何でも詰めるやん
材料でもゴミでも
17:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
つまり両方ということか
18:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
もしかしてトイレットペーパー?
19:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
なんのお仕事されてるの
21:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
>>19
建築やで
20:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
最初デカくて楽しかったがデカすぎて駐車ムズい
23:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
>>20
楽しいとかはいらんけどトラックと違って濡れないし便利やん
22:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
制作会社の人が欲しがってた!
24:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
風の抵抗怖いけど見通しいいから運転しやすい
26:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
今は1人で軽トラと軽バンと1.5トントラック乗ってるけどそれをハイエース一台にしようと思ってるねん
27:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
俺車買うとしたらツーシートだな
ハイエースは絶対買わん
28:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
>>27
仕事用やで
それとついでにクラウン買おうとしてる
29:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
ただ新車が受注ストップしてるから買えないやん
30:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
ハイエースバンの後部座席酔いやすい
31:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
ジムニーとかもようわからん
32:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
いつの頃か現場系はハイエースだらけになった昔はエスティマやら乗ってる人もいたけど
34:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
>>32
材料4メートルも中に積めるからな
33:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
なにがええねん
35:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
ディーゼル買うならオイル交換はマメにな
36:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
ただ買うならモデルチェンジしたハイエースほしいけど絶対に何年かかかるやろ
37:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
まじで今の車の受注生産の流れなんやねん
マジうっとうしい
45:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
バンのスーパーGL乗ってたわ
190万ぐらいで買ったのに3年前に売ったら340万で売れてビビった
51:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
>>45
ハイエースのGLとか600万するで
47:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
ちなみに今のところ2ヶ月で150万貯金できてる
54:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
そもそも海外から先に出すなよと思う
56:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
ただ単に仕事車に500とか600は嫌だから300でも400までにしといえほしい
59:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
>>56
スーパーロングディーゼル買おう
57:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
はよ日本で販売しろぼけトヨタ
58:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
じゃあキャラバンにしよっか^^
60:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
>>58
その選択肢だけはないやろ
67:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
ハイエースの新型って顔がアルファード寄りになるんやったっけ?
70:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
>>67
アルファード寄りってより今の流行りが全部それやんけ
無駄に顔面グリルデカくして
68:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
まぁでも買うならディーゼルがいいよな
71:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
>>68
外人窃盗団「ニッコリ」
75:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
構ってほしいんか免許ないおっさん
76:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
キャブオーバーすらわかってなさそう
チー牛くっさ
78:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
その時までに、純日産でおれたらええけどな
86:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
>>78
>>80
全然関係ないやん
ライバル車が魅力落としたなら構成に出るのは日産汽車になろうが純日産やろうが同じやわ
80:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
いやそもそも日産は中国のメーカーと合同なるやろ
82:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
トヨタだけじゃないけどマジで今の車買うのに何年待ちって流れやめてほしい
84:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
トヨタの1級整備士は日産では2級扱いとかいううんち
なお三菱はドライバーで締める緩めるが分かれば2級は取れる模様
91:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
えぇ日産がどうこうで喧嘩するか?
92:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
そもそも受注始めないと買うことできないから今のうちに貯金ためるやで
クラウンも頭で300入れたいから大変や
93:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
日産推しは昔から変なトコでスイッチ入るからな・・・
相手がトヨタならなおさら・・・
96:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
>>93
二輪なら自虐いれて笑い話やけど実用性の四輪はバチバチやね
94:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
日産はそのうち中国に買収されて終わりの未来しかないけどな
95:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
金持ちやん
97:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
>>95
金ないから貯金頑張ってるんやで
98:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
なんやさっきの結局捨て台詞だけ吐いてどっか行ったんかw
99:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
建築って二十代で家が建って三十台で墓が建つって言うんやっけ
儲かってるか?
100:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
>>99
全然金ないで
元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1751723329