1:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
5人ぐらいと相手してほぼノーダメージで余裕ってやばいだろ
2:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
8000ぐらいあっても違和感ない
3:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
わかる
4:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
あの頃のあいつら1000程度だろうからそれは妥当
でも悟空相手にあそこまで耐える防御力は異常だよな
5:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
自爆で傷すらつかないっておかしい
6:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
ピッコロが戦闘力3500やで
7:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
あの時の主人公勢力ってたしか戦闘力300とか200やろ?
156:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
>>7
ヤムチャで1500とかそんくらい
8:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
それをワンパンとかえぐすぎやろ
9:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
やろガイジやん
10:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
ピークパワーの話じゃないの3500って
11:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
>>10
公式だと常に3500らしい
13:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
ピッコロ1800ぐらいのイメージやったわ
16:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
チャオズの自爆4000程度でノーダメならチャオズ雑魚すぎやろ
19:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
>>16
栽培マンの方がつよい
17:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
そうそう
18:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
魔貫光殺砲溜めてる状態が3500では?違かったらごめん
20:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
6000から8000はありそうだよな
21:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
>>20
耐久力とか持久力は8000ぐらいあると思う
22:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
あの巨体でパラガスの半分はおかしい
25:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
>>22
パラガスって8000なん?
23:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
防御面は間違いなく4000のレベルじゃないよな
界王拳悟空でやっとダウンとか硬すぎて草
30:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
>>23
その時で戦闘力8000だったから界王拳だと戦闘力16000で死なないのやばいだろ
24:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
ラディッツ戦でナッパがピッコロの戦闘力測った時は322やったで
26:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
>>24
ナッパ戦の話やぞ
27:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
>>24
1年でじゅうべえとかすげぇなピッコロ
28:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
悟空8000の攻撃に耐えたり危ないと思わせる程度の攻撃出したりしてるから7000は欲しい所
29:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
ベジータが強すぎるのよな
33:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
ナッパ(サイヤ人査定)
力A
素早さB
知能E−
防御力A+
耐久力A+
技範囲A
36:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
>>33
サイヤ人編査定な
38:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
>>33
耐久はSぐらいあっていいだろ
37:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
知能が足引っ張ってる感はある
39:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
>>37
まあ気円斬余裕で喰らえる思ってたアホやし..
41:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
>>37
一応エリートのはずなのに…
40:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
自爆ってあんま強くない説あるな
45:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
>>40
ベジータ悟空餃子と自爆成功させてるけどどれもほぼ効果なしやからな
43:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
ドラゴンボールの世界って戦闘力だけで知能とか技能とかは持ってても意味ない気がするが・・・
47:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
>>43
技能だけでほとんどの敵を超えたドクターヘドとかおるし
122:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
>>43
ゲケェはフリーザ戦やセル戦で地力で勝てない所は知能や技巧で補ってたぞ
44:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
気円斬の格上特攻すごいよな
ナッパどころか尻尾とはいえフリーザ第二形態にも通じてはいるし
流石にアニメセルには無理やったけど
46:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
ギョウザ
力E−
気D+ ←ドドンパボーナス
防御力F
知能C
耐久力E−
技範囲D
49:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
チャオズ声可愛いから好きよ
>>46
50:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
>>46
知能はBマイナスぐらいちゃう
55:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
右からギャルが1人、左からギャルが1人…さて、ギャルは何人でしょう?が解けないんやぞ
>>46
54:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
あの時点のピッコロが弱すぎる
56:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
なんでナッパって生き返らないの?
59:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
>>56
弱いから、頭悪いから
62:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
>>56
GTで一回生き返ったけどベジータに瞬殺された
58:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
サイバイマンは1200やけど、自爆の最大火力考えたら1800はありそう
あのヤムチョですら始末出来たからな
60:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
ベジータ
力S+
戦闘知能S+
気S
知能A+
防御力S+
耐久力SS
技範囲SS
63:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
>>60
ミスったは
気G
サイヤ人編終わってから気の使い方覚えたからな
64:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
>>60
相当焦ってたらごはんのしっぽ切断するのが真っ先に思いつかなくなるんかな
61:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
ピッコロが戦闘力3500だったか?
何でナッパと500しか違わないのにあれだけボロカスに負けたんや
65:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
>>61
差というより比の問題やろ
それにしてもあそこまで圧倒されんやろってレベルやけど
77:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
>>61
ハゲは常に4000出せるけど、みどり色は瞬間的・一時的にしか3500を出せないからな
68:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
界王様の修業有能だよな
ラディッツ直後はほぼ同じ戦闘力だったのにそっから悟空は約20倍
地球に居て悟飯に構ってたのもあるけどピッコロさんもっと基礎戦闘力あっても良さそうなのに
69:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
でもチャオズは超能力でパターン入ればベジータ倒せるから……
70:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
死にかけ復活でパワーアップする設定なのに戦闘力が低すぎる
ハゲるまで何やってたんや
74:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
>>70
死にかけた経験があまりなかったんやろ
80:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
>>70
サイヤ人の生き残り3人は辺境惑星の制圧しかやってないから、そもそも強い相手と戦ってないんや
82:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
>>70
あっちにセンズないやろ
復活できないかもしれないやん
71:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
カカロットが最長老によって能力を引き出されてたらどうなってたんやろな
81:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
>>71
あいつ下級戦士だしあんま引き出されなそう
72:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
エリートだから死にかけなかったんでしょ
73:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
クリリンの気円斬が当たってたらナッパは倒せた
75:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
カカロット瀕死でベジータの片目つぶしたんだから普通に元気な時に両目つぶしとけば余裕だった
79:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
>>75
油断を突いて何とか片目潰せたってだけや
76:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
十円
力B+
知能A+
気A−
防御力B
耐久力B−
技範囲B
78:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
フリーザ軍1強環境で死にかけるわけない
バンパいって野生のブロリーエンカウントするくらいしかないやん
83:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
バーダックとか言う頭おかしい奴
下級戦士から約1万とかどれだけボロボロになった経験あるんやろ
85:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
>>83
死にかけになってから生き返るをめちゃくちゃしたんやろ
84:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
クンッ!だけの一発屋
87:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
ピッコロって戦闘タイプ?
93:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
>>87
マジュニアの事やったらそう
89:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
あの頃のピッコロが地上から月を消し飛ばせたのが謎なんだけどあれってパワーで吹き飛ばしたんじゃなくて地球の神としての権能で消したのかな?
102:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
>>89
亀仙人ですら月消せてなかった?
90:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
ベジータ王って強さで言ったらどのレベルなんやろ
92:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
>>90
10000ぐらいって聞いたことある希ガス
91:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
うーんでも鳥山明の数少ない失敗はスーパーサイヤ人バーゲンセールしすぎた事かもしれんな
95:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
>>91
でもそうじゃなきゃz戦士側の戦力が弱すぎる事になるぞ
94:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
ピッコロと神が別れてなければセル完全体まで無双出来たんだよな
96:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
>>94
合体しても17号と互角な時点で…
98:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
皆卍解できるし皆覇王色の覇気使えるし皆食運持ってるからこればっかりはしゃーないんや
99:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
ピッコロが神とナメック星前に合体してたらどうなってたかわ気になる
103:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
弱虫ラディッツって悟空スカウトしに地球来たわけだけど、
18000と4000と1500がまとまっても苦戦しそうな星に下級戦士の弟がついて行ってもたいして変わらなそうよな
104:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
>>103
18000と4000程度と1500と400ぐらい
108:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
>>103
潜在的な戦闘力見れる訳でも無いのに悟空連れて行っても価値無しだよな一般フリーザ兵でも1500はあるのに
115:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
>>103
職場の最底辺ワイも「早く後輩来てくれ…!!」って思ってるから同じやろ
105:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
ベジータつよすぎ
109:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
でも王子はキュイより下だったんだよな
110:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
>>109
キュイはインフレの敗北者
112:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
大猿化あるとはいえサイヤ人平均戦闘力低くね?
118:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
>>112
スーパーサイヤ人で平均値カバーしてるからセーフ
113:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
フリーザやセル完全体を1人で圧倒したパイクーハンとかいうアニオリキャラ
121:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
>>113
パイクーハンのサンダーフラッシュ、ダサいよね
116:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
大猿になったら戦闘力めっちゃ上がるんじゃなかったけ
まさか悟空が尻尾失ってるとはラディッツも思わなかったんやろ
119:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
戦闘力2000人が2人いるから戦闘力4000ってわけじゃない
いいとこ戦闘力2300くらいや
125:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
サイヤ人は特定の波長を浴びることで大猿化する←これ
131:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
フリーザ軍にはビーム打てない兵士のためにレーザーガン子宮されてれるよね
132:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
せやからネイルが42000って分かって欲しがったやろ、フリーザも
133:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
・ギニュー→身体入れ替わり
・リクーム→パワー
・バータ→スピード
・グルト→時間止め
ジーズ←こいつだけ何に秀でとるんや?
135:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
>>133
容姿
136:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
>>133
バータとのコンビ芸
137:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
>>133
スカウター配送
138:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
真面目に考えるとエネルギー弾の操作系じゃね?
クラッシャーボールって繰気弾の強化版みたいなもんやろ
144:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
アニオリでヤムチャたち過去のサイヤ人と戦うみたいなのなかったけ
ゲームだっけあれ
145:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
>>144
アニメは天国の過去の英雄たちと戦うのならあったが
146:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
>>144
超でクリリンと悟空が過去の強敵と戦うのはあった
180:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
>>144
これ調べたらベジータナッパ来る前に神様が過去のサイヤ人と戦わせるアニオリがあったみたいや
148:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
ドラボー知らんけど天津飯は好き
149:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
>>148
ドラゴボな?
151:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
>>148
同じハゲとして希望が湧くよな
152:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
>>148
えぇ…
153:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
界王拳10倍ぐらい使えるようになってたんやろ、ヤムチャ
戦闘力7000だったら10倍界王拳てリクーム圧倒出来る
154:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
天津飯が太陽拳で目つぶし→動き止まったタイミングで後ろからクリリンの気円斬
これで大体の敵には勝てる模様
157:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
ラディッツが栽培マンの種持ってきてたら終わってた
161:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
>>157
ラディッツ弱いしサイバイマンに反乱されてそう
158:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
ラディッツがサイバイマンよりギリ強い程度なの悲しいなあ
159:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
もうちょっとクリリンやヤムチャ天津飯が活躍できたらよかったわね
160:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
全盛期大魔王でも260やもんな
栽培マン強すぎて草
164:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
あの世界のちきうって多様性すごすぎよな
普通に恐竜生きとるし、天津飯やピッコロみたいな明らかな異種族にも人権あるやし
168:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
>>164
だから栄えた
173:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
>>164
犬人間が首相?だったかやってたな
165:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
野球の助っ人のバイトして日銭を稼ぐヤムチャさんに涙が止まらなかったわね
166:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
いざとなれば自爆してでも勝とうとするし戦力としてみればラディッツよりも上位やろ
167:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
ナッパが
「この土ならいい栽培マンが育つぜ」
って言ってたから戦闘力に比例するとしたら地球とかじゃなかったらもうちょい弱い栽培マンとかだったかも
171:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
>>167
色違いのサイバイマン居るし確かにありそう
172:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
>>167
地球の土がエグすぎる説ちょっと好き
170:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
連載中
リアルタイムでよんでたおっさんだけど
絶望感ハンパなかったで
177:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
>>170
アニメ勢は漫画勢にネタバレされるのほんとなんか?
175:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
スーパーサイヤ人が人造人間に負けたの未だに納得できない
176:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
農地で栽培マン作ってらどうなるんやろ
2000とか叩き出せるんかな
179:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
ラディッツあんなきもい緑と一緒の戦闘力なことにコンプレ抱いてそうだから持ってこないか
184:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
地球が特殊なのかもな
サイヤ人と地球人の混血、子供でもめっちゃ強くなるし
187:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
アニオリだけどベジータが地球に向かう前に星滅ぼした後
赤髪になってたのキモかったよな
191:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
>>187
戦闘服の色もきもかったなあれ
194:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
>>187
虫の星のやつか
住民もきもかった
188:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
ドゴールや
189:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
サイヤ人「女いません」←種族としてジェノサイド食らってて草
悲しいね
193:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
>>189
おったやん
190:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
ドラゴンボール考察系YouTuberの天津飯に永久エネルギー炉を取り付ければ無限に気功砲撃てるから最強って理論笑う
199:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
>>190
https://youtu.be/LPyFUVi016k
201:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
>>190
気功砲って実際どの程度の強さなんやろ
セル足止め出来るのって強いんかな
192:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
クンッだけでその辺一帯吹き飛ばすようなヤツが4000は過小やろ
195:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
セリパさんエッッッッッッッッ😍
196:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
アニメだとベジータとナッパは地球に来るついでに星ひとつ滅亡させとるもんな
198:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
アトラとアメリア普通にかわいそう
天国行きだろうけど
200:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
フリーザの戦闘力一億超えの方が違和感ある
203:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
あとガーリックJrとか変なタイミングで出すのやめて欲しかった
205:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
ドラゴンボール「ナッパとベジータはワイの能力超えてるから無理やw」←これなんなん
206:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
>>205
思い込みや
211:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
>>205
だって戦闘力200の片割れが作った球やぞ
207:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
ドラゴンボールはガバ設定多いなぁ
209:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
インフレしすぎとるから戦闘力1兆を1レンテン戦闘力にしよう(提案)
210:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
大猿化がサイヤ人の本領なのに
あんましてこねえんだよな
213:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
>>210
まあ見た目きもいし理性失うし意外と人気ないんやろ
215:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
>>210
なんか疲れるんやろ
216:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
>>210
ベジータもヤジロベーに切られてから尻尾生えないのな
217:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
>>210
大猿化したらハゲは特戦隊レベル
野菜はギニューレベルだものな
219:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
スーパーサイヤ人と大猿重複させたら戦闘力何倍になるんやろ
224:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
>>219
超サイヤ人4の倍率気になる
220:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
トランクスは最初から生えてなかったのかな?
223:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
>>220
混血は運良かったら生えないんちゃう(適当)
226:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
>>220
トランクスはブルマが切ってたんやろ
悟空や悟飯の幼少期知ってるわけやし
222:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
戦闘力つーかパワー値だわな
サブミッション超強いキャラとかいなかったから技術が含まれるか判断できんけど
229:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
ゲームのカカロット実況で毎回実況者が困惑してる場面が悟飯しっぽ復活シーン
あ、あれ?ピッコロさんに切られてなかった??てなってて笑う
230:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
でもドラゴンボールで1番の勝ち組はヤムチャなんだよね
若い頃のブルマとおせっせしてるから
232:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
https://youtu.be/-ItZJKGFYjw
これ好き
237:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
気功砲って初登場時からして別格だよな
エネルギー波系の攻撃の中じゃ明らかに倍率高そう
245:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
>>237
命けずってんだからそのくらいの優遇はあってもいい
238:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
それでもワイは成人悟空武闘服姿で尻尾貫通してる悟空が好きなんや
243:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
魔人ブウって自分より弱いやつ吸収したら弱くなるみたいな設定なかったっけ?
247:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
>>243
あってもすく吐き出すやろ
デブゥみたいに
246:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
ナッパ「くだらん技だ」
悟空「つまらん技だ」
気円斬さん😭
250:なんJゴッドがお送りします2025/07/05(土)
青年期の悟空って感情あんま出さないからイマイチ好きになれんかった
少年悟空の方がいい
元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1751696543