頭のいい人教えて
2:なんJゴッドがお送りします2022/09/26(月) ID:FD6RKCSDa
需要曲線と供給曲線の交点
7:なんJゴッドがお送りします2022/09/26(月) ID:KKU0C2OAd
>>2
曲線なの?
固定費と変動費足してそれ以上の売上を出せるところじゃないの?
調べたら直線しかなかったが
13:なんJゴッドがお送りします2022/09/26(月) ID:jBl1dRD+0
>>2
ちゃう
それ量と価格の均衡点や
18:なんJゴッドがお送りします2022/09/26(月) ID:hH3nineMa
>>2
最近難しい単語覚えた小学生かな?
3:なんJゴッドがお送りします2022/09/26(月) ID:yaoibBY30
コストと売り上げの曲線の交わるところ
4:なんJゴッドがお送りします2022/09/26(月) ID:5zd47Qhx0
携帯代自分で払ってる?
例えるなら携帯代は毎月支払いが発生するので固定費
11:なんJゴッドがお送りします2022/09/26(月) ID:KKU0C2OAd
>>4
そういうものってのはわかる
ただ実際に出せって言われるとわからなくなる
5:なんJゴッドがお送りします2022/09/26(月) ID:5zd47Qhx0
飲み代は行ってもいかなくても良いから変動費とする
8:なんJゴッドがお送りします2022/09/26(月) ID:jRd42f5M0
ひとつ言えることはそれすら分からないなら自営、起業のセンスは間違いなく無い
14:なんJゴッドがお送りします2022/09/26(月) ID:+wCsMLBsd
じゃあ操業停止点は?
17:なんJゴッドがお送りします2022/09/26(月) ID:ep9nJo9Pd
簡単じゃん
商売すると利益が出るじゃん
1回商売する度に利益が積み上がってくる
でも例えば固定費(店舗の家賃など)を利益が下回っていたら、全体では赤字
売れた回数が増えて利益が固定費を上回ったらそこから黒字
それが損益分岐点
19:なんJゴッドがお送りします2022/09/26(月) ID:PRkM9xja0
言葉通りやないかい!
20:なんJゴッドがお送りします2022/09/26(月) ID:KKU0C2OAd
固定費はわかるんだ
人件費とか家賃とか必ずかかるものでしょ
変動費ってのがわからん
売上によって増減するものってことだから、例えば材料費とか燃料費とかでしょ?
21:なんJゴッドがお送りします2022/09/26(月) ID:/buhfZE5a
損益分岐点なんてね、そんなレベルの高い話じゃないんですよ
23:なんJゴッドがお送りします2022/09/26(月) ID:jRd42f5M0
>>21
リンゴは果物ってくらい常識レベルだよな
26:なんJゴッドがお送りします2022/09/26(月) ID:KKU0C2OAd
>>21
「損益分岐点」という言葉の意味はわかるし、どういうものかもわかるけどいざ読んでくとわけわからなくなる
「限界利益」とか突然出てくるしさ
24:なんJゴッドがお送りします2022/09/26(月) ID:KKU0C2OAd
でも変動費ってくらいだから月によって変わるじゃん
売上関係なく急遽必要になるものとかあるじゃん
そういうのはどう勘定するの?
27:なんJゴッドがお送りします2022/09/26(月) ID:hH3nineMa
月固定費9万
月30日とすると1日あたり3000円
つまり
一日の原材料とか引いた利益は3000円あげないといけません
簡単にいうとこの3000円が損益分岐点
33:なんJゴッドがお送りします2022/09/26(月) ID:KKU0C2OAd
>>27
月単位で考えてたけど、日単位で言われるとなんかしっくりきた
でもそういうことじゃないんだろうな
そもそも損益分岐点を求める上で「期間」って関係あるの?
なんかもうわけわからなくなる
35:なんJゴッドがお送りします2022/09/26(月) ID:KKU0C2OAd
「この店の損益分岐点を求めなさい」って言われたとして「何年度の何月から何月」とか考えなくていいの?
もうそういうところからなんですU
36:なんJゴッドがお送りします2022/09/26(月) ID:yaoibBY30
実用上じゃなくてそういう問題なら提示された数値で出せ
実用での話なら、過去の事なら決算書見ればいいし
予算作成の為なら、過去のデータなどから予想で想定数値を出して作れ
41:なんJゴッドがお送りします2022/09/26(月) ID:KKU0C2OAd
>>36
実例を基に資料投げられて出せって言われた感じ
公式があって代入するだけでいいのならば、俺ができないのは代入する数値がわからないってことだな
37:なんJゴッドがお送りします2022/09/26(月) ID:rNh7XHw/d
変動費∝売上高
これが分かればあとはいらない
38:なんJゴッドがお送りします2022/09/26(月) ID:JXswT/7Xr
商品1個売るのににn個必要な物(つまり商品100個売るのに100*n個必要な物)の費用が変動費
アップルパイ1個作るのにリンゴ2個必要だからリンゴ買う金は変動費
商品何個売っても1個しか必要ない物(つまり商品100個売るのに1個しか必要ないような物)の費用が固定費
アップルパイ100個売る場合でも1000個売る場合でも店舗は1軒あればいいから店舗の家賃は固定費
39:なんJゴッドがお送りします2022/09/26(月) ID:b+3Vwzvi0
需要曲線と供給曲線が交わるところが損益分岐点だよ
42:なんJゴッドがお送りします2022/09/26(月) ID:KKU0C2OAd
とりあえず「固定費」「変動費」「売上高」の数値をしっかり理解するところから始めればいいのか?
44:なんJゴッドがお送りします2022/09/26(月) ID:KKU0C2OAd
売上って言葉が出るから「何月分の」みたいなものと勘違いしてたけど、そうではなくてその仕事をする上でのってことなんだな
アホなこと考えてた
45:なんJゴッドがお送りします2022/09/26(月) ID:yaoibBY30
期間が一月なら
一か月の売り上げと一か月の費用を出せばいい
1年なら一年、1日なら1日
元スレ:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1664151148