収入で消費税を決めるんや
0〜200万は0%
200万〜299万は3%
300万〜499万は7%
500万〜799万は10%
800万〜999万は15%
1000万〜1499万は25%
1500万〜2499万は35%
2500万〜3999万は50%
4000万以上は65%
こんな感じに収入によって決まるんや
で、どうやって収入を見分けるんや?って思うと思うんやけどそこで『マイナンバー』や
マイナンバーを義務化して個人を会計の時に識別すればええんや
で、もう一つの疑問は子供は0%なんか?って言う疑問あるけどもちろんこれも親によって決めて2人以上産めば減税するなどして少子化対策にもなるんや
2:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水) ID:rkxpU5ep0
ガチでええやろこれ
3:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水) ID:rkxpU5ep0
夢の制度や
4:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水) ID:rkxpU5ep0
マジでええな
5:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水) ID:8tjidOIQ0
ええやん!!
7:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水) ID:rkxpU5ep0
>>5
せやろ?
6:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水) ID:rkxpU5ep0
これパクりたい政党あるならええで
8:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水) ID:yiWbrIjF0
代理購入が流行っておわりやないの
10:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水) ID:8tjidOIQ0
>>8
これな
クソ制度やんけ
11:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水) ID:rkxpU5ep0
>>8
もちろん法整備をする
13:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水) ID:4U/KCtcQ0
>>8
そこは法規制して死刑ということでどうや?
15:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水) ID:9xPodT7tp
>>8
これ
まずマイナンバーで判別できるようなシステムを全部に導入できない
38:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水) ID:mvmaRkuj0
>>8
実質富の再分配出来てええやん
9:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水) ID:rkxpU5ep0
少子化も解決して経済も回るし一石二鳥や
12:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水) ID:tgRO4Bhd0
こんなんされたらSEワイが死にますよ
14:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水) ID:rkxpU5ep0
ええやろ
16:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水) ID:rkxpU5ep0
マジで日本が良くなる
17:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水) ID:Sg6m4raW0
買い物の時に店員に年収知られちゃう
20:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水) ID:rkxpU5ep0
>>17
別にええやろ
18:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水) ID:rkxpU5ep0
マイナンバーはこう言う時に役に立つ
19:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水) ID:5OOkcBRo0
貧乏人と仲良くしなきゃ😨
21:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水) ID:5Pr6wpye0
どうやって収入確認すんの?
24:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水) ID:5Pr6wpye0
>>21
マイナンバー書いてたな すまん
25:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水) ID:rkxpU5ep0
>>21
所得税にも言えるやん
22:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水) ID:LruOI3oE0
ここまでやると稼げるやつは日本から逃げ出してオワコンまっしぐらやな
28:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水) ID:rkxpU5ep0
>>22
このままやとオワコンになるから『改革』が必要
35:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水) ID:yBdu/tYR0
>>22
英語できない奴ばっかだから逃げられないよ
23:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水) ID:rkxpU5ep0
現状の一律10%はおかしいからね
26:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水) ID:Sg6m4raW0
子供にお使い行かせたらどうなるんや
31:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水) ID:rkxpU5ep0
>>26
子供のマイナンバーにも親の消費税がある
27:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水) ID:1kqB71XF0
コンビニで「私は年収180万です!」
店員「では0%になりますね」とかやるんか?
29:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水) ID:3N/qIbOQ0
法人はどうするんや…
33:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水) ID:rkxpU5ep0
>>29
売上で決めればええやろ
30:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水) ID:0daCKCRQ0
って言うか税は一本化して欲しいわ
消費税以外廃止で代わりに数十パーとか
もうめんどくさい
36:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水) ID:Sg6m4raW0
っていうかこれすると無職のジジイババアから税金とれなくなるやん
42:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水) ID:rkxpU5ep0
>>36
柔軟に貯金額で決めればええやろ
39:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水) ID:E7T7SbbP0
自民党だったらむしろ逆にして富裕層の方が税金安くなりそう
40:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水) ID:5Pr6wpye0
消費税マウントできるな
43:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水) ID:ZZL2lE6Np
供給量じゃないのよ
流通量
資金な
44:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水) ID:yiWbrIjF0
現実的なとことしては高級品の税率上げるとかじゃないか
これは昔やってたような気はするけど
45:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水) ID:c6qzrsKW0
所得税でええやろ
46:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水) ID:ZZL2lE6Np
そもそも資金流通してない説
48:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水) ID:bIMl1i250
代理購入が横行しても底辺を抜けたらその人は使えなくなるやろ
代理購入が横行しまくれば底辺の全体的な底上げになっていいんじゃないの?
49:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水) ID:4U/KCtcQ0
貨幣を取りやめてマイナンバーと口座直結させて店員には精算できたかどうかだけ知らさればええんやないか?
消費税分は精算時に直で国庫に収まるようにすれば年収もばれん
52:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水) ID:WXnQSlEI0
会計で並んでて前の男は20パーでワイは0パーとか悲しくなってくるやん
53:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水) ID:wfPNEE2D0
よくわからんけど金持ちが海外行っちゃわない?
54:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水) ID:iyPj58bGd
レジの人にこいつ低収入やから消費税0やんwwwwみたいに笑われたらどうするねん
69:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水) ID:rkxpU5ep0
>>54
もちろん店員に伝わるのは仕方ないとして他の客からはプライバシー保護の観点から見られない様にするしもし情報漏洩したら罰則もつく
55:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水) ID:E88atXpA0
境界付近の収入の場合高所得の方が損をすることになるけどどうするの
58:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水) ID:Bk51CdWWd
金を常に消費として使い続けないと死ぬ貧困層ほど消費税が重くのしかかるもんな
59:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水) ID:ZZL2lE6Np
政府は課税機関、徴税機関
61:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水) ID:7si9tZEC0
贅沢税・舶来品税
62:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水) ID:yyRoPPOj0
消費税0ってバレたら女さんとのデート行けないじゃん
63:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水) ID:D5WQe0pm0
別に使ったとき取らんでも所得税から抜けばええやん
64:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水) ID:ZZL2lE6Np
通貨も税金中心で動いている
税金と国債の裏付けがあるから
効力を持つ
66:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水) ID:5Pr6wpye0
65%払う男はカッコいいキャンペーンせなあかんな
67:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水) ID:ZZL2lE6Np
アベノミクスは小さな政府論だからな
72:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水) ID:cAKyWFWmM
子供のマイナンバーで買えば0円やん
76:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水) ID:rkxpU5ep0
>>72
顔写真で認証できる様にする
73:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水) ID:p4Y3wQ/s0
こんなクソめんどくさいことせんでも
所得税率見直すだけでいいやろ
74:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水) ID:yyRoPPOj0
婚活サイト「消費税65%男性のみ」
75:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水) ID:7si9tZEC0
一回上げたもんは下げれんから消費ポイント還元や収入に見あった給付しかない
77:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水) ID:U6aR2VqY0
どうやって判別するんだい?
78:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水) ID:YAclPyZj0
代理購入が流行ったとしても贈与税が発生するから何の問題もないな
79:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水) ID:Sg6m4raW0
ある程度金持ってりゃ充分贅沢な暮らし出来ると思うんやけど金持ちってなんで無限に金を求め続けるんやろな
89:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水) ID:vdzl9cvva
>>79
無くなるのがこわいんやろうな
何かの弾みで大損害被る可能性あるんやし
80:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水) ID:IQzxfK8Zd
年収100万増えるごとに所得への課税1%増やせばどうや
82:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水) ID:jKxPavz7r
脱税が増えるだけやで
85:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水) ID:x2W5mEuV0
収入や課税の情報はマイナンバーカードに入っとるわけやないぞ
マイナンバーから生成した符合を役所間の問い合わせに使うだけや
せやからイッチの構想やと会計のたびに役所に収入問い合わせることになるで
87:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水) ID:n1M1IJKT0
徴税のコストガン無視やめろ
小規模な事業者死ぬで
90:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水) ID:k8+unpko0
年収捕捉は最低でもやらんと
何も政策打てん
92:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水) ID:gNzUiEnda
利便性を上げるためじゃなく問題を発生させないためにという発想でどんどん社会システムを複雑にするのは基本的にクソ
93:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水) ID:1kqB71XF0
食品8%の軽減税率すら面倒くさいのにこれ以上やってられるか
元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1635918682/