1:なんJゴッドがお送りします2025/01/18(土)
ちょっと語ってくわ
2:なんJゴッドがお送りします2025/01/18(土)
1レスで頼む
3:なんJゴッドがお送りします2025/01/18(土)
54レスまでは許す
4:なんJゴッドがお送りします2025/01/18(土)
まあまずワイのスペックから
28歳、元水道委託業者、現ニート
下っ端のまま辞めたが元々管理職にする予定だとかで色々事情を教わってた
6:なんJゴッドがお送りします2025/01/18(土)
水道って言っても上水と下水があるけど下水中心でやってた
下水はようは排水を流す場所だ
下水って言っても事業者向けには色々基準があってそれをクリアしないといけない
ようは上水道の水道水と同じように規則があるわけだ
7:なんJゴッドがお送りします2025/01/18(土)
メタ辞めた同期も同じこと言ってたな
8:なんJゴッドがお送りします2025/01/18(土)
水道民営化絡みで上水管理事業を打診する話も会社の上層部に伝えられていたそうだ
9:なんJゴッドがお送りします2025/01/18(土)
俺が居た会社は業界内では一番規則を遵守してるらしい
これはあくまで色んな会社を転々としていた同僚の体感だが複数人から聞いたから大外れすることはないと思う
10:なんJゴッドがお送りします2025/01/18(土)
で、俺が働いてた設備にも排水の基準について検査があるわけだが、その日はトイレに行くなと言われた
ようするにチェックの日だけ排水を綺麗にして結果を誤魔化そうってわけ
11:なんJゴッドがお送りします2025/01/18(土)
設備維持についても各チェック項目があったけど実際には現場におもむかずに書類上だけチェックを入れてるような状況が常態化してた
12:なんJゴッドがお送りします2025/01/18(土)
お金ちょうだい…🥺
13:なんJゴッドがお送りします2025/01/18(土)
まあこれは競争入札の仕組みの関係で、とにかく会社への報酬は安くなる一方だから、会社も会社で必要な人手を配置しない
誰もサボってないし全力で動いてるけど物理的に不可能なほど仕事が多い
だからおおごとにならない部分はスルーって感じ
14:なんJゴッドがお送りします2025/01/18(土)
下水道だから不正があってもすぐに影響はない
年単位で見れば川が汚れたり海の魚が消えたりするかもしれないが、誰の責任かなんてそのときにはもうわからない
15:なんJゴッドがお送りします2025/01/18(土)
で、問題は我々の使ってる上水道の方だ
上水道の設備は適切な管理をすれば清潔な飲み水が安定供給できるようにできてる
適切な管理をすればね
16:なんJゴッドがお送りします2025/01/18(土)
上下水道の工事屋を再編して集約すれば良いだけだろ
17:なんJゴッドがお送りします2025/01/18(土)
>>16
利権に流されてザルな民営化を図る役所にそんなことができるとでも?
20:なんJゴッドがお送りします2025/01/18(土)
だが上水道の設備は適切な管理をしなければ毒性のある有機化合物を産生する細菌が大繁殖する
22:なんJゴッドがお送りします2025/01/18(土)
おぉ…
23:なんJゴッドがお送りします2025/01/18(土)
三大民営化したらあかんもの
水道
鉄道
郵便
24:なんJゴッドがお送りします2025/01/18(土)
鉄道は都市部の成長維持が見込めるところ限定で
民営化はできるけど地方は無理
25:なんJゴッドがお送りします2025/01/18(土)
施設の適切な管理は集約化した民間の企業がやるなり、公務員や第三者機関が査察するなりすればいい
27:なんJゴッドがお送りします2025/01/18(土)
採算が取れない地方で鉄道事業をする必要が無い
最低限のサービスとしてならバスで良いじゃん
29:なんJゴッドがお送りします2025/01/18(土)
そもそもライフライン民営化とかガイジの発想やろ
30:なんJゴッドがお送りします2025/01/18(土)
これは俺の感想でしかないが、適切な管理をする代わりにチェックリストに自分らの勝手な判断でペンで印をつけて終わりのろくでもない会社がマシな方に入るような業界に、適切な管理をしなければ有機毒だらけの水になってしまう水道を任せたいとは思わない
これは俺の感想でしかないんだけどね
31:なんJゴッドがお送りします2025/01/18(土)
鉄道はすでに民営化されているし、水道事業も欧州では多くの企業が民営化している
発想がおかしいという人の方がおかしい
32:なんJゴッドがお送りします2025/01/18(土)
多くの企業じゃなくて多くの国がだな
34:なんJゴッドがお送りします2025/01/18(土)
ライフラインすら支えられなくなってるなら地方自治体なんて存在意義無くね?
そんな地域はどんどん合併統合進めろよ
35:なんJゴッドがお送りします2025/01/18(土)
郵便でも鉄道でも田舎料金を設定しろよな
都心の低コスト大量流通ならもっと安く提供できるやろ
なんで田舎モンのサービス維持のために都民が割食わなあかんねん
37:なんJゴッドがお送りします2025/01/18(土)
>>35
鉄道は料金違うやん
36:なんJゴッドがお送りします2025/01/18(土)
自治体を合併するというのは確かに案としては正しいね
38:なんJゴッドがお送りします2025/01/18(土)
利権を確保するために自治体を合併するのを嫌がるからな
39:なんJゴッドがお送りします2025/01/18(土)
公営だと赤字だけど、民営にすれば利益が出るという理屈がいまだに意味わからない
公営だからこそ維持出来なきゃ強制的に値上げなりして維持出来るだろ
43:なんJゴッドがお送りします2025/01/18(土)
>>39
黒字になるように値上げするからや
42:なんJゴッドがお送りします2025/01/18(土)
水道代は税金入ってるから安いんやろ
49:なんJゴッドがお送りします2025/01/18(土)
民営化で都内は火葬料が爆上げしてるらしい
59:なんJゴッドがお送りします2025/01/18(土)
上水道はアサヒ飲料に任せて水の代わりに三ツ矢サイダー流せ
62:なんJゴッドがお送りします2025/01/18(土)
他の民営化にあるような水道事業のノウハウて話についても、今まで官で独占してた事業においてノウハウや技術面で民間に優があるとも思えんし
63:なんJゴッドがお送りします2025/01/18(土)
民間水道会社の方が技術が上なとこが多いから、公営より低コストで運営できる可能性が高いだけ
莫大な投資して世界中で水道事業運営してる企業と、自治体水道局で小規模の投資と運営しかできないとこじゃ、技術に差が開くのは当たり前
元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1737174727