1:なんJゴッドがお送りします2024/11/18(月)
焦点:イタリア製高級ブランドの影に移民労働者の過酷な労働
https://jp.reuters.com/economy/DSCIYHJIIZNQFH5B3U34KB5U3A-2024-09-21/
低給与の労働者を不健全な環境で使用しているサプライヤー、例えばディオールと取引があった業者を見ると、ハンドバッグ1個当たりの生産請負額は最低53ユーロで、ディオールはこれを定価2600ユーロで販売していることが、裁判所の文書から分かる。
2:なんJゴッドがお送りします2024/11/18(月)
典型的欧米仕草やな
3:なんJゴッドがお送りします2024/11/18(月)
わーくには間にいっぱい挟んでみんなで中抜きするけど欧米さんはシンプルに大金抜くんやな
4:なんJゴッドがお送りします2024/11/18(月)
そら中華の宝石も採掘場で1日200円で働かせてるからな
5:なんJゴッドがお送りします2024/11/18(月)
ブランド名に98%の価値ってこと?
6:なんJゴッドがお送りします2024/11/18(月)
そりゃそのブランドを周知させてブランドイメージをキープさせるのにいくらかけてるとw
11:なんJゴッドがお送りします2024/11/18(月)
>>6
40万なら具体的にはそのうちいくら?
7:なんJゴッドがお送りします2024/11/18(月)
だって布だぜ?(名言)
8:なんJゴッドがお送りします2024/11/18(月)
情報を買ってるんですヨ
9:なんJゴッドがお送りします2024/11/18(月)
原価率30%くらいの新興メーカーの3万円のバッグより原価が安いってことやんけ
これはボッタクリですわ
10:なんJゴッドがお送りします2024/11/18(月)
それでも買う人がおるんやから
12:なんJゴッドがお送りします2024/11/18(月)
日本の女はそれでも買う
13:なんJゴッドがお送りします2024/11/18(月)
ブランド品は性能も良いw
14:なんJゴッドがお送りします2024/11/18(月)
そりゃそうやろアパレル業界はそんなもんや
原価5%超えたら高いいわれる業界やろ
16:なんJゴッドがお送りします2024/11/18(月)
ユニクロもTシャツとか原価200円とかじゃね
22:なんJゴッドがお送りします2024/11/18(月)
>>16
しまむらや西松屋が粗利3割のところユニクロは6割程度って聞くな
多分原価も相当低いやろ
18:なんJゴッドがお送りします2024/11/18(月)
いや普通やろ
生産品ってこんなもんや
21:なんJゴッドがお送りします2024/11/18(月)
この作ってる奴を引き抜いて半額で売ればええな
103:なんJゴッドがお送りします2024/11/18(月)
>>21
ディオールじゃないカバンが20万で売れるわけないやろ
23:なんJゴッドがお送りします2024/11/18(月)
安く買って高く売る
商売の基本
26:なんJゴッドがお送りします2024/11/18(月)
AIでデザインした原価50%のアパレルブランド作ろうや
72:なんJゴッドがお送りします2024/11/18(月)
>>26
それがsheinなんやが
29:なんJゴッドがお送りします2024/11/18(月)
カカオ奴隷みてえな話だな
31:なんJゴッドがお送りします2024/11/18(月)
見損なったぞヴィトン
32:なんJゴッドがお送りします2024/11/18(月)
電気機器は安さと性能がブランドを倒したけどバッグや衣類はブランドに勝てない
33:なんJゴッドがお送りします2024/11/18(月)
まぁ服もカバンも性能面はどこのでも大して変わらんのや
35:なんJゴッドがお送りします2024/11/18(月)
ウニクロ最強や
36:なんJゴッドがお送りします2024/11/18(月)
>>35
ユニクロもあかんの知らんのか
37:なんJゴッドがお送りします2024/11/18(月)
ペラペラのナップサックとか使っていそう
38:なんJゴッドがお送りします2024/11/18(月)
ブランドってそういうもんちゃうんか
これに文句言うんはほんまに日本が貧しくなった証拠やね
39:なんJゴッドがお送りします2024/11/18(月)
原料や機能より名前に価値があるから偽物が規制されてるわけやろ
40:なんJゴッドがお送りします2024/11/18(月)
ぼったくりじゃなくて付加価値を創出できてすごいんやぞ
安く作ってたくさん売るなんて誰でもできる戦略や
42:なんJゴッドがお送りします2024/11/18(月)
宗教グッズと考えれば何百万何千万盛ってようと合点がいくか
48:なんJゴッドがお送りします2024/11/18(月)
まじかよ転売ヤー最低だな
49:なんJゴッドがお送りします2024/11/18(月)
インド人もタダみたいな石コロ磨いて指輪作って売ってるとか言ってたな
52:なんJゴッドがお送りします2024/11/18(月)
奴隷貿易定期
54:なんJゴッドがお送りします2024/11/18(月)
ブランド料もあるけど管理体制や販路とかも値段にふくまれるだろ
58:なんJゴッドがお送りします2024/11/18(月)
誰も低賃金労働にふれないの地味にやばいな
さすがはインバウンドを狙い撃ちする国だけあるで
64:なんJゴッドがお送りします2024/11/18(月)
いや、お前ら物作り舐めすぎやろ
工場での製造原価なんて定価の1割無いのが普通やぞ
66:なんJゴッドがお送りします2024/11/18(月)
当たり前やろブランドってそういうもんや
68:なんJゴッドがお送りします2024/11/18(月)
同じ品質のものを本来は10000円程度で買えるつーことなの?
98:なんJゴッドがお送りします2024/11/18(月)
>>68
仕入れで8,000なら本来ワイらが買うのは4~5万円で手に取れる感じやな品質的には
残りの30万はブランド代や
69:なんJゴッドがお送りします2024/11/18(月)
YouTuberが続々とオリジナルブランド立ち上げるのも当然やな
利益率半端ないんやろな
73:なんJゴッドがお送りします2024/11/18(月)
前から前澤社長が言ってた
服はめっちゃ原価安いって
これはバッグだけど
74:なんJゴッドがお送りします2024/11/18(月)
不法滞在の移民を正式な労働契約なしで24時間働かせて作ったブランド品
78:なんJゴッドがお送りします2024/11/18(月)
やっぱりグッチョ
80:なんJゴッドがお送りします2024/11/18(月)
わたぬき社長見てるとよくわかるわ
付加価値のすごさを
だから手っ取り早くタレント使ってブランド立ち上げるんだよ
86:なんJゴッドがお送りします2024/11/18(月)
>>80
あのおっさんの動画長すぎやろ
81:なんJゴッドがお送りします2024/11/18(月)
さすがにユニクロとハイブランドだと品質に結構な差があるんやろな
82:なんJゴッドがお送りします2024/11/18(月)
あんなの名前のロゴに数十万払ってるだけだからな
粗悪品でも売れるし
83:なんJゴッドがお送りします2024/11/18(月)
高いことに価値があるんやで?
同じ品質で安いのあるならそっち買うわって奴はそうしたらいい
ブランド側もそういう層相手に商売してないから
87:なんJゴッドがお送りします2024/11/18(月)
ヒカルが作ってたブランドは品質はハイブランドで価格はりーずな
89:なんJゴッドがお送りします2024/11/18(月)
ユニクロZOZOでさえぼろ儲けなのに
高級ブランドはさらにえげつないわなー
バングラデシュ人が衣類工場作りまくって環境汚染で50年いきられないって見たわ
94:なんJゴッドがお送りします2024/11/18(月)
レッドブルもそうやな
ただの砂糖水を200円で売れる
97:なんJゴッドがお送りします2024/11/18(月)
>>94
エナドリは効いてる感出すためわざと不味くしてるんやってな
100:なんJゴッドがお送りします2024/11/18(月)
>>94
なんだぁ…てめェ…
213:なんJゴッドがお送りします2024/11/18(月)
>>94
水商売とはよく言ったもんだなと思うわ
96:なんJゴッドがお送りします2024/11/18(月)
給料分のクオリティで作ればいいじゃん
101:なんJゴッドがお送りします2024/11/18(月)
さすが奴隷貿易とか植民地政策で搾取してきただけはある
中抜きに関しては欧米のがわーくによりはるかに上や
105:なんJゴッドがお送りします2024/11/18(月)
8000円のカバンを40万で買うやつが悪い
106:なんJゴッドがお送りします2024/11/18(月)
ブランドを維持する為には製品のクオリティが必要なんだから
払われてないなら品質を下げるか給料上げるかだろう
108:なんJゴッドがお送りします2024/11/18(月)
まぁでも買う奴からしたら40万の価値があると思って買っとるんやしなぁ😏
109:なんJゴッドがお送りします2024/11/18(月)
ディオールが作るからで価値あってその辺のおっさんなら布やろ
110:なんJゴッドがお送りします2024/11/18(月)
>>109
そのへんのおっさんどころか時給200円のアジア系移民がイタリアの田舎のボロ工場で住み込みで作ってんだよな
113:なんJゴッドがお送りします2024/11/18(月)
ロゴ付けただけでウン十万ロゴに金出してるだけとは昔から言われてきた事やからな
それが良いか悪いかはまた別やけども
114:なんJゴッドがお送りします2024/11/18(月)
買う奴がいるからしゃーない
116:なんJゴッドがお送りします2024/11/18(月)
でもな
革製品とかブランド何十年と持つよな
材料の質はいいんやないか
118:なんJゴッドがお送りします2024/11/18(月)
ハイブラの革物言うほど品質良くないからそんなもんやろ
革物でブランド物買うならエルメス一択
120:なんJゴッドがお送りします2024/11/18(月)
外注はあかんな
自社原価でやれば叩かれんやろ
122:なんJゴッドがお送りします2024/11/18(月)
でもその職人がブランドロゴ外して鞄売っても26万ユーロにはならへんねん
しょっぼいビニール靴でもプリキュアの絵をポンッと押すだけで女児に人気になるねんな
123:なんJゴッドがお送りします2024/11/18(月)
にんげんを、ディオールをよくもおろかといったな
124:なんJゴッドがお送りします2024/11/18(月)
>>123
FF2とか誰がわかるねん
125:なんJゴッドがお送りします2024/11/18(月)
これ流石に工賃であって原価ではないやろ
128:なんJゴッドがお送りします2024/11/18(月)
まあ単純な話、普通のバットと大谷の直筆サイン入りバットが品質同じでも価値が同じなわけないからな
129:なんJゴッドがお送りします2024/11/18(月)
ベネトンはいつの間にか消えたな
中途半端な価格帯が悪かったんだろうか
130:なんJゴッドがお送りします2024/11/18(月)
やっぱりしまむらがナンバーワン
135:なんJゴッドがお送りします2024/11/18(月)
ぶっちゃけ服の品質的にはユニクロとハイブラはそこまで大きな差はないぞ
143:なんJゴッドがお送りします2024/11/18(月)
>>135
ユニクロのTシャツってストレッチ効いてて着やすいけどアレがハイブラにつかわれるとは思えん
ロゴがドーンみたいなやつはそういう生地なのかな?
140:なんJゴッドがお送りします2024/11/18(月)
ベーシックなデザインが好きならブランド買うよりオーダーしたほうがええ
これはスーツとかもそうやけど、値段の割の使える素材のランクがだいぶ変わる
141:なんJゴッドがお送りします2024/11/18(月)
でもディオールの名前には39万2千円の価値があるから…
142:なんJゴッドがお送りします2024/11/18(月)
誰が作ったかじゃなくて誰が売ったかだからね
144:なんJゴッドがお送りします2024/11/18(月)
そう言うの考えるのめんどくさい層が黙らせるためにブランド品で済ませるんだよ
146:なんJゴッドがお送りします2024/11/18(月)
高くないと売れないし…
148:なんJゴッドがお送りします2024/11/18(月)
まるで日本みたいやな
149:なんJゴッドがお送りします2024/11/18(月)
ユニクロはスケールメリット全開で素材普通にええの使ってる
153:なんJゴッドがお送りします2024/11/18(月)
>>149
価格のわりにええの使ってるのは事実だけどハイブラとは流石に全然違うし高価格帯のドメブラにも勝ち目ないで
156:なんJゴッドがお送りします2024/11/18(月)
ユニクロは染色のクォリティの当たりはずれでかいんよね
自分でショップ行く奴向けだと思う
オンラインはえ?これみたいになったりする
159:なんJゴッドがお送りします2024/11/18(月)
買う奴がアホアホというだけでは
161:なんJゴッドがお送りします2024/11/18(月)
とってのとれる~
164:なんJゴッドがお送りします2024/11/18(月)
MM6
165:なんJゴッドがお送りします2024/11/18(月)
税金みたいなもんやからな
166:なんJゴッドがお送りします2024/11/18(月)
40万はまだわかるけど100万200万のカバンはなんやねん
170:なんJゴッドがお送りします2024/11/18(月)
タレントのグッズとかも卸値聞いたらビビるで、特にアクスタ
172:なんJゴッドがお送りします2024/11/18(月)
縫製が良いとか幻想や
むしろデリケート
177:なんJゴッドがお送りします2024/11/18(月)
>>172
ブランド品解体動画YouTubeに沢山転がってるから見るとええぞ
解体も苦労するぞ
173:なんJゴッドがお送りします2024/11/18(月)
貧乏人はグッチのバッグを買って金持ちはグッチの株を買うなんて言葉もあるしな
176:なんJゴッドがお送りします2024/11/18(月)
本物はブランドだから買うんじゃなくて良いものを買ったら結果ブランド品やったってなるらしい
179:なんJゴッドがお送りします2024/11/18(月)
靴の靴底も普通のやつはノリで接着しただけやけど
ええやつは凝った縫い方してるな
ブーツやとダブルステッチになってたり
180:なんJゴッドがお送りします2024/11/18(月)
>>179
カバン興味ないけど確かに靴はめっちゃわかるわ
183:なんJゴッドがお送りします2024/11/18(月)
高級素材使ってるんじゃなかったのかよ
184:なんJゴッドがお送りします2024/11/18(月)
>>183
材料は支給やろ
186:なんJゴッドがお送りします2024/11/18(月)
革靴で聞いた話やがブランドが優先的に良い革確保してくから年々枯渇してってるらしい
個人店はそういうとこ大変らしいな
188:なんJゴッドがお送りします2024/11/18(月)
ディオールは日本だと上手いこと若者向けイメージ作った気がする
結果夜食の餌食になって芦田愛菜起用して払拭しようとしてるけど
189:なんJゴッドがお送りします2024/11/18(月)
服とか鞄に高いお金払う理由がなさすぎて理解不能ですよ
193:なんJゴッドがお送りします2024/11/18(月)
ものによるけど、ウールはええの選ぶと5年10年もつし、革はカーフやと逆にもたんけどステアハイドとかやとクッソ持つからなぁ
194:なんJゴッドがお送りします2024/11/18(月)
造りやデザイン値段で買うもの決めてるからなぁ
結果ブランド品ってことはあるけどそれ自体に価値を感じないというか
195:なんJゴッドがお送りします2024/11/18(月)
ブランド商売なんか昔からメディア抱き込んでバカを搾取してるだけやからな
196:なんJゴッドがお送りします2024/11/18(月)
ロレックスも蓋を開けてみれば8000円とかで納品されてんのかな
199:なんJゴッドがお送りします2024/11/18(月)
正直、Diorのトートバッグって高くはみえないよな
ものはシッカリしてるけど
200:なんJゴッドがお送りします2024/11/18(月)
ロゴドン系はほんまキショい
201:なんJゴッドがお送りします2024/11/18(月)
日本も最低賃金さげて
弱者男性を工場作業員にしたら
海外がガンガン作成依頼くるようになると思うわ
石破よ最低賃金を500円にせよ
202:なんJゴッドがお送りします2024/11/18(月)
ディオールとからワイらには関係ない話や
ぽんぽん買える金持ちなら原価がいくらとか気にもせんやろ
203:なんJゴッドがお送りします2024/11/18(月)
ほんまにしっかりしてるなと思ったのはプラダのナイロン
10年使ってもびくともしない
ヴィトンのモノグラムじゃこうはいかない
221:なんJゴッドがお送りします2024/11/18(月)
>>203
リモンタナイロンやろ?
当たり前だけどPRADAが作ってるわけではないで
204:なんJゴッドがお送りします2024/11/18(月)
馬具屋ならここまでやらないだろ?
クオリティは確保してるはず?
207:なんJゴッドがお送りします2024/11/18(月)
こういうアパレル業界の裏事情知りながら服とかで気取ってオシャレとかしてる奴ってカスよな
216:なんJゴッドがお送りします2024/11/18(月)
>>207
なんで?
別に着る側には関係なくない?
208:なんJゴッドがお送りします2024/11/18(月)
日本の目指すビジネスモデルや
209:なんJゴッドがお送りします2024/11/18(月)
まぁ搾取の上に成り立ってるから意識高い系の金持ちがブランド品持ってたら叩かれそうやな
210:なんJゴッドがお送りします2024/11/18(月)
搾取はあるとは思うけど工場での費用だけみてあれこれ言うのもちと違うだろ
211:なんJゴッドがお送りします2024/11/18(月)
BALENCIAGAとかはもうめちゃくちゃだよな
薄汚れた靴を売ってたりとか
222:なんJゴッドがお送りします2024/11/18(月)
>>211
ワイはBARENAISIAGEもってるで
212:なんJゴッドがお送りします2024/11/18(月)
高級取りの職人が造ってる方が価値を感じるわ
ホテルとかもそう
従業員の給料が低い高級なんて聞いて呆れるわ
215:なんJゴッドがお送りします2024/11/18(月)
>>212
たしかに
214:なんJゴッドがお送りします2024/11/18(月)
これ違法性あんの?値段決めるのは自由だろ?それに納得しないなら買わないだけやん
218:なんJゴッドがお送りします2024/11/18(月)
8000円のバッグでドヤ顔してるまんさん想像して草生えたわ
220:なんJゴッドがお送りします2024/11/18(月)
原価8000円て思うとダサく見えてくるな
223:なんJゴッドがお送りします2024/11/18(月)
ワイが働いてた店のお好み焼き原価80円
1200円で売ってた
231:なんJゴッドがお送りします2024/11/18(月)
>>223
それ原価やなくて材料費やろ
226:なんJゴッドがお送りします2024/11/18(月)
ヨーロッパブランドよりオーダーできる職人のほうがいいよ
探す楽しさもある
228:なんJゴッドがお送りします2024/11/18(月)
まぁ上から下まで儲かってる業界なんてほとんどないやろ下が虐げられてるからこそ上が潤ってるように見えるんや
230:なんJゴッドがお送りします2024/11/18(月)
ブランド品は質とか機能とかどうでもええんや
ロゴが全てや
時計や車だってそう
232:なんJゴッドがお送りします2024/11/18(月)
高級時計なんか毎日1万個量産して原価2万が200万やぞ
こりゃメーカーは笑いがとまらんわ
グランドセイコーは10万かけて作るのに40万やからどれだけ得か
235:なんJゴッドがお送りします2024/11/18(月)
どんだけぼったくり言われるブランドでも原価率1割超えてるのに
2%は草
236:なんJゴッドがお送りします2024/11/18(月)
ディオールは装飾品より化粧品のイメージ強い
化粧品はどうなんやろ
237:なんJゴッドがお送りします2024/11/18(月)
なんでDiorだけ狙い打ちされるのかわからん
238:なんJゴッドがお送りします2024/11/18(月)
わーくにはちゃんと電通から電通の下請けに発注して中抜きして電通の下請けから電通に発注して中抜きしてwinwinなのにこれだから白豚は…
239:なんJゴッドがお送りします2024/11/18(月)
高級ブランドって職人が作ってるんやないのか
240:なんJゴッドがお送りします2024/11/18(月)
実際時計とかバッグとか一万超えてたらそれ以上のものとそんな性能自体は変わらん気もするんやが
241:なんJゴッドがお送りします2024/11/18(月)
まあハイブランドなんかそんなもんだろうが暴利すぎやな
242:なんJゴッドがお送りします2024/11/18(月)
服とか時計とかそんなもんやろ
おんなじようなもんにブランド名つけとるだけや
243:なんJゴッドがお送りします2024/11/18(月)
原価率低過ぎて笑いが止まらんやろな
244:なんJゴッドがお送りします2024/11/18(月)
マーク一つ付いてることに価値を感じて
ありがたがる養分奴隷層のアホが現実に存在するんだから
別に良いじゃねーか
245:なんJゴッドがお送りします2024/11/18(月)
まぁ
ゴルフ道具
カメラ
釣具
なんかも高値の製品のほうが
利鞘が大きくて、
「勘違いした馬鹿」から搾取する構図になってる
247:なんJゴッドがお送りします2024/11/18(月)
無名メーカーなら4万くらいか
バッグ業界知らんけど
249:なんJゴッドがお送りします2024/11/18(月)
これ下請けの工場の人間が横流ししたの数万くらいで買っても同じものってこと?
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1731891886