1:なんJゴッドがお送りします2024/09/01(日)
ワロタ
2:なんJゴッドがお送りします2024/09/01(日)
何やこの漢字
3:なんJゴッドがお送りします2024/09/01(日)
そういうのは辞書的に使え
問題が分からなかった時に、その項目を開いて
大事な部分に付箋や印をつけるくらいでええ
一ページから順繰りに読むな
読むにしてもペラペラめくって全体像掴むためだけに眺めるだけにしとき
4:なんJゴッドがお送りします2024/09/01(日)
>>3
普通に頭から通読して都度見返した方が良くて草
6:なんJゴッドがお送りします2024/09/01(日)
バカいて草
7:なんJゴッドがお送りします2024/09/01(日)
800頁の参考書を真面目に1頁5分かけて4000分
一周してもどうせほとんど覚えてないのが目に見えてるのに67時間かけるほうがアホやと思うけどな
70時間弱あったら他のやつもっと結果出しとるぞ
8:なんJゴッドがお送りします2024/09/01(日)
参考書は軽くさらうだけにして問題集や過去問の方にウェイト置いた方がええ 問題集過去問で詰まったら参考書振り替えるんや
11:なんJゴッドがお送りします2024/09/01(日)
>>8
これはホントそう
参考書読むより問題解く方が確実に力になる
参考書は名前の通り参考にする副テキストでしかない
12:なんJゴッドがお送りします2024/09/01(日)
>>8
最初に通読するやろw
9:なんJゴッドがお送りします2024/09/01(日)
バカの勉強論ほんま草
10:なんJゴッドがお送りします2024/09/01(日)
>>9
これ理三の河野玄斗のやぞ
17:なんJゴッドがお送りします2024/09/01(日)
?テキストの話やん
スレタイすら読めてなくて草
18:なんJゴッドがお送りします2024/09/01(日)
>>17
同じ動画内で、「最初からテキストを読むことは得策とは言えない」って言ってるやん
21:なんJゴッドがお送りします2024/09/01(日)
否定してるならお前が言ってることは河野玄斗の勉強法じゃなくて草
23:なんJゴッドがお送りします2024/09/01(日)
「テキストだけ読む」ってのは、ワイが否定してるイッチの勉強法そのもの、って認識なんやが
24:なんJゴッドがお送りします2024/09/01(日)
つうどく
【通読】
《名・ス他》
初めから終わりまで一通り読むこと。読みとおすこと。
テキストだけ読むなんて意味は無いぞおバカさんw
26:なんJゴッドがお送りします2024/09/01(日)
>>24
論理性かなぐり捨てても恥ずかしくない人なんやね
30:なんJゴッドがお送りします2024/09/01(日)
>>24
テキスト以外に何を読む、って主張なんや?
ちなみに
25:なんJゴッドがお送りします2024/09/01(日)
>>一ページから順繰りに読むな
読むにしてもペラペラめくって全体像掴むためだけに眺めるだけにしとき
河野玄斗「精読して内容理解したほうがええぞ」
↑草
27:なんJゴッドがお送りします2024/09/01(日)
通読の意味すら知らない奴が勉強法語ってて草生える
29:なんJゴッドがお送りします2024/09/01(日)
資格集めて満足するガイジの意見とかどうてもええわ
35:なんJゴッドがお送りします2024/09/01(日)
暗記でゴリ押せる選択式のヌルゲーしかやってこなかったんやろなぁ…w
37:なんJゴッドがお送りします2024/09/01(日)
>>35
なんで暗記と関係あると思ったんや?
40:なんJゴッドがお送りします2024/09/01(日)
800ぜに…?
42:なんJゴッドがお送りします2024/09/01(日)
論点把握の為に精読が必要なんやで
何故なら条文に書いてないことも判例等で捕捉されるから
英単語覚える事とは”質”が違うんだよなぁ…w
44:なんJゴッドがお送りします2024/09/01(日)
>>42
ワイは精読否定しとらんぞ
一周目は全体像(幹)の把握
それから、問題⇨参考書を読みながら精読するんやで、って言うてるんや
まだ理解できてなかったんか
45:なんJゴッドがお送りします2024/09/01(日)
>>読むにしてもペラペラめくって全体像掴むためだけに眺めるだけにしとき
草
47:なんJゴッドがお送りします2024/09/01(日)
多分法学の勉強始めたてやなこれ
49:なんJゴッドがお送りします2024/09/01(日)
君が墓穴やと誤読してた場所が一つずつ埋まっていった、ってのが正確ちゃうの?
50:なんJゴッドがお送りします2024/09/01(日)
暗記したいときはパラパラで読むのを繰り返すのがええ
理解したいときは精度しないといけない
どういう科目かにもよるけど英単語なんかは前者の方法が良いし数学なんかは後者や
52:なんJゴッドがお送りします2024/09/01(日)
>>50
資格(特に理論系の問題があるタイプ)だとどっちも必要だよな
51:なんJゴッドがお送りします2024/09/01(日)
(頼む!そうであってくれええええ!!!)
↑河野玄斗に置き論破された奴の末路に草
53:なんJゴッドがお送りします2024/09/01(日)
「一ページパラ読みで全体像理解しろ」
河野玄斗じゃなくても、メジャーな勉強法やろ
司法試験一発合格を売りにしてる、ズルい暗記術の作者なんかモロイッチの畑のやつやぞ
55:なんJゴッドがお送りします2024/09/01(日)
>>53
メジャーだという根拠は?
56:なんJゴッドがお送りします2024/09/01(日)
勉強法ww
覚えるまでやるだけやん
57:なんJゴッドがお送りします2024/09/01(日)
参考書って馬鹿高いし中身もミチミチだよな
59:なんJゴッドがお送りします2024/09/01(日)
800ページってすごいな
値段高そう
60:なんJゴッドがお送りします2024/09/01(日)
>>59
3,300円やぞ
お買い得や😋
63:なんJゴッドがお送りします2024/09/01(日)
論証まんまるがええぞ
66:なんJゴッドがお送りします2024/09/01(日)
>>63
出題範囲の関連判例全部覚えるのつらそう
69:なんJゴッドがお送りします2024/09/01(日)
最初の方しか読んでないからよく分からんけど
人それぞれで良くないの?
71:なんJゴッドがお送りします2024/09/01(日)
草生える
72:なんJゴッドがお送りします2024/09/01(日)
要するに根拠は無いってことやな?
74:なんJゴッドがお送りします2024/09/01(日)
>>72
イッチの司法試験突破してるやつ二人分の意見もってきてるから、「バカの勉強法」ってイッチの根拠のないdisの否定にはなっとると思うが
75:なんJゴッドがお送りします2024/09/01(日)
バカ「テキストとかペラペラ読めばええわw通読とか無駄無駄ァ!w」
なお論述問題さん「単語の暗記も論点把握も論理それ自体の暗記も前もってやってきてね!全部組み合わせないと解けない問題出すからね!!!😊」
草
76:なんJゴッドがお送りします2024/09/01(日)
>>75
ちなみに「バカの勉強法」の根拠は?
79:なんJゴッドがお送りします2024/09/01(日)
つまりイッチの主張に根拠はない、ってことや
80:なんJゴッドがお送りします2024/09/01(日)
意味あるか?
この論調
81:なんJゴッドがお送りします2024/09/01(日)
「お前バカやろw」と「〇〇はメジャー(母集団に占める割合が多い)」
↑これを比べてどちらも感想だから根拠不要とか言い出して草
85:なんJゴッドがお送りします2024/09/01(日)
>>81
母集団をどう計測する気やねん・・・
そこを計測できない以上、感想に決まっとるやろ
それにな
どのみち意味ない論調やねん
それもう勉強法でもなく、言葉尻捉えてるだけやろ
感情的になって論点がそれていく、って君が一番やったらあかんことちゃうの
83:なんJゴッドがお送りします2024/09/01(日)
うんこはキモい
うんこは茶色い
↑後者に関してはどう考えても客観的事実を述べてるのにこれを「感想だからさあ!根拠要らねえんだよ!」とか言い出す頭に草不可避
84:なんJゴッドがお送りします2024/09/01(日)
800ページっていうと新研究とかか?
86:なんJゴッドがお送りします2024/09/01(日)
>>84
TACや
89:なんJゴッドがお送りします2024/09/01(日)
ワイ行書持ってるけど行書で食うの厳しいから辞めた方がええで
90:なんJゴッドがお送りします2024/09/01(日)
行政書士で食って行く気ないからええで
法律はただの趣味やし
98:なんJゴッドがお送りします2024/09/01(日)
これ持ってる知識によるやろ
新しい事学習するならまず通読したほうが効率ええし
すでに知識あるなら通読は非効率
107:なんJゴッドがお送りします2024/09/01(日)
学生じゃなかったわ
ほなまた
124:なんJゴッドがお送りします2024/09/01(日)
今のポケモンの攻略本って1000ページこしてそうだよな
126:なんJゴッドがお送りします2024/09/01(日)
800ページとかやりきったら一生自慢できるな
127:なんJゴッドがお送りします2024/09/01(日)
もう辞書やろそれ
129:なんJゴッドがお送りします2024/09/01(日)
学問体系の理解が目的で通読こなすんやったらもっとエッセンシャルな薄いもんにしときゃええやん普通に
135:なんJゴッドがお送りします2024/09/01(日)
初学者向けのもんとかねえの?
143:なんJゴッドがお送りします2024/09/01(日)
なんかワイと他のやつを混同してる?
144:なんJゴッドがお送りします2024/09/01(日)
ワイも公式集みたいで便利かな思ってハードブックが想像できなくて買ったら届いた数学のクソ分厚い教科書持ってるわ
半分くらい読んでない章だけど
147:なんJゴッドがお送りします2024/09/01(日)
800Pあっても実際役に立つのは数ページなんよね
159:なんJゴッドがお送りします2024/09/01(日)
あるいはさっきも言ったけど
学問体系そのものの理解をするってのも一つ目的にできるよな
183:なんJゴッドがお送りします2024/09/01(日)
何の本か知らんけど800ページって大したことなくね?
184:なんJゴッドがお送りします2024/09/01(日)
そんじゃ、元の話に戻るけど
そういう基本的な内容だけ詰め込んだような初学者向けの参考書って法学にはないんかな?
それをまずやるといいかなって
186:なんJゴッドがお送りします2024/09/01(日)
定義について語り続けても不毛やから
各々意見を言い換えて議論継続できるか模索したらええのに
193:なんJゴッドがお送りします2024/09/01(日)
これ理系と文系で勉強法が違うってだけやないの?
203:なんJゴッドがお送りします2024/09/01(日)
1ページ1分で800分(13.333 時間)で読め
205:なんJゴッドがお送りします2024/09/01(日)
800pってどんなもんやろと思って調べたらEssential生物学がそのくらいやったわ ぜんぜん大したことなかった
244:なんJゴッドがお送りします2024/09/01(日)
大学への日本史っていう参考書それくらいあったわ
なんか論文みたいな感じで片手間に読むような本ではなかったわ
ただ教科書としてはとてつもなく優秀
246:なんJゴッドがお送りします2024/09/01(日)
まだレスバしてんのか
もう共通テストの点数とかで勝負すれば?
勉強法なんで人それぞれやねんから結果で勝負しろよ
元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1725197383