
1:なんJゴッドがお送りします2024/02/05(月)
アホ「雀魂は牌操作してない!」
どっちが正しい?
3:なんJゴッドがお送りします2024/02/05(月)
賢者「普通に友達とリアルでやるわ」
5:なんJゴッドがお送りします2024/02/05(月)
>>3
お前はアスペ
4:なんJゴッドがお送りします2024/02/05(月)
ワイ「雀魂なんてやるやつは等しくバカアホ😅」
6:なんJゴッドがお送りします2024/02/05(月)
>>4
どのアプリが賢いんだ?
8:なんJゴッドがお送りします2024/02/05(月)
ロンを廃止してくれたらやるのに
9:なんJゴッドがお送りします2024/02/05(月)
どの麻雀アプリもレビューにホンモノいて怖い
11:なんJゴッドがお送りします2024/02/05(月)
楽しいからええねんけど
自分も相手も高い役めっちゃ上がれるなぁって感じがする
13:なんJゴッドがお送りします2024/02/05(月)
文句言うなら将棋やればいいのにと思う
14:なんJゴッドがお送りします2024/02/05(月)
>>13
全然違う
15:なんJゴッドがお送りします2024/02/05(月)
どこのアプリも配牌ランダムをうたってるけど本物でやるよりもあがりやすいしあがられやすい気はする
24:なんJゴッドがお送りします2024/02/05(月)
>>15
ネトマだとオリない人が圧倒的に多いからやで
16:なんJゴッドがお送りします2024/02/05(月)
ツモがめっちゃいい気がする
17:なんJゴッドがお送りします2024/02/05(月)
デジタルカードゲームとかでも手札操作とか言う奴レビューにいっぱいおるし、麻雀アプリに限らずこの世にバカっていっぱい居るんやなとは思う
19:なんJゴッドがお送りします2024/02/05(月)
お前らの感想なんて要らんのやで
どれが正しいかを問うてる
22:なんJゴッドがお送りします2024/02/05(月)
雀魂は牌操作
露骨に勝ち席ある
25:なんJゴッドがお送りします2024/02/05(月)
>>22
>>23
どっちだよ😡
23:なんJゴッドがお送りします2024/02/05(月)
操作してないで
32:なんJゴッドがお送りします2024/02/05(月)
国士一杯でるのなんで?
34:なんJゴッドがお送りします2024/02/05(月)
あの無課金猫の声イライラする
37:なんJゴッドがお送りします2024/02/05(月)
ワイ(うおおお!!高め9ピンで清一色平和二盃口や…!!)
他家「ツモ!タンヤオ 500-1000」
39:なんJゴッドがお送りします2024/02/05(月)
>>37
他家ワイ「いいぞいいぞ」
40:なんJゴッドがお送りします2024/02/05(月)
何でも人のせいにして生きてきた人達
41:なんJゴッドがお送りします2024/02/05(月)
ネトマで不正とか牌操作とか言い出す奴は頭にアルミホイルを巻いてる連中と同じ人種やで
43:なんJゴッドがお送りします2024/02/05(月)
でもよく考えたら牌操作するシステム作る方が面倒よな
44:なんJゴッドがお送りします2024/02/05(月)
>>43
これ
46:なんJゴッドがお送りします2024/02/05(月)
>>43
せやな
けど牌操作があると思い込んでる人らはそれが理解できへんみたいやで
54:なんJゴッドがお送りします2024/02/05(月)
>>43
なーんも面倒じゃない
リーチボタンがある時点でテンパイ・待ち牌を検知できるんだからそのピンポイント牌を負け席に引かせるだけや
勝ち席負け席の設定をランダムにしてエンタメしつつ確率をならしてるだけ
45:なんJゴッドがお送りします2024/02/05(月)
玉行ってから
周りのテンパイ速度エグいで
半荘1回で2回もダブリーは笑ってまう
47:なんJゴッドがお送りします2024/02/05(月)
>>45
サンマ並みやん
48:なんJゴッドがお送りします2024/02/05(月)
課金してたらツモよくなるってほんと?
49:なんJゴッドがお送りします2024/02/05(月)
>>48
配牌も良くなるぞ
50:なんJゴッドがお送りします2024/02/05(月)
正直タンヤオのみでアガるぐらいならテンパイでええから4面チャンとか5面チャンしてえわ
51:なんJゴッドがお送りします2024/02/05(月)
重課金してたら嶺上開花連発できるぞ
53:なんJゴッドがお送りします2024/02/05(月)
たまたまに行ってから鳴く人めっちゃ多いんだけど…
59:なんJゴッドがお送りします2024/02/05(月)
フリー雀荘行きたい…行きたくない?
61:なんJゴッドがお送りします2024/02/05(月)
リーチ麻雀は日本のルールやろたしか
62:なんJゴッドがお送りします2024/02/05(月)
実際雀荘で打ったほうが数倍楽しい
知らんおっさんと打つと説教始まるから知り合いとしか行かんが
64:なんJゴッドがお送りします2024/02/05(月)
数牌切ったらほぼ鳴きラグあるレベル
67:なんJゴッドがお送りします2024/02/05(月)
雀たま部屋立てたらやる?
68:なんJゴッドがお送りします2024/02/05(月)
最近またジャンタマ 初めてたんだけども、ずっと負けてる
69:なんJゴッドがお送りします2024/02/05(月)
役牌バックも考慮しつつだなぁ
まぁそこまでワイも上手くないが
77:なんJゴッドがお送りします2024/02/05(月)
玉の人リーチしても全然降りてくれない
鳴いて上がられる
78:なんJゴッドがお送りします2024/02/05(月)
メンチン平和純チャン二盃口を一度で良いからアガりたい
87:なんJゴッドがお送りします2024/02/05(月)
>>78
一九どちらかをカンコ遣いの時点でむずすぎる
82:なんJゴッドがお送りします2024/02/05(月)
勝ち席だと「あーはいはい何やっても勝てる席ね」って感じで大体東場で誰か飛んで終わるから面白くない
負け席は運命に抵抗してる感あってまだおもろい
84:なんJゴッドがお送りします2024/02/05(月)
>>82
そもそもリアル雀荘行ってればわかるが操作せんでも偏りまくりよな
そこでいかに凹まないよう立ち回るかも麻雀の醍醐味よ
83:なんJゴッドがお送りします2024/02/05(月)
ふざけんな!!ってなること第1位
追いかけリーチされて一発で放銃
92:なんJゴッドがお送りします2024/02/05(月)
>>83
そういうのに限って自分良型相手クソ辺張
94:なんJゴッドがお送りします2024/02/05(月)
>>83
追いかけリーチした巡目でツモられるのもきらいつらいしんどい
89:なんJゴッドがお送りします2024/02/05(月)
むしろ偏らない方がおかしいってプロが言ってた
93:なんJゴッドがお送りします2024/02/05(月)
一応聴牌だけど まだ安いなぁ リーチはまだやな
あ、当たり牌きた 他に上がられるよりはマシか、ロン
97:なんJゴッドがお送りします2024/02/05(月)
ワイ(アカンコレじゃ対々和三暗刻や…アガらん!!)
他家「当たり牌ドーン!!w」
ワイ「あっ君はロンね」
100:なんJゴッドがお送りします2024/02/05(月)
雀魂なんていっつも牌操作と課金優遇を疑われているよなw
配操作疑っとるのは天鳳でも大した段数行っとらん金玉エレベーターレベル野郎なのに😥
102:なんJゴッドがお送りします2024/02/05(月)
銀の間上がるまでオタ風の概念知らんかったわ
104:なんJゴッドがお送りします2024/02/05(月)
これぶっちゃけ麻雀に限った話ちゃうしな
自分の不出来と幼稚さを棚に上げて他責したいだけのアホの理屈やねん
傍から見たらあ頭にアルミホイルかぶって陰謀論発信してる連中と同じだってのにw
105:なんJゴッドがお送りします2024/02/05(月)
牌操作民は例外なくクソザコ
106:なんJゴッドがお送りします2024/02/05(月)
オタ風雀頭やと平和付くからええわ
後は降りの手段
109:なんJゴッドがお送りします2024/02/05(月)
金玉エレベーターどころか銀適正くらいの戦績でとんでもないくらい課金してる人を見ると何とも言えない気持ちになる
113:なんJゴッドがお送りします2024/02/05(月)
満貫絡むならリーチするがそうじゃなきゃダマやな
リーチのコスパ悪すぎる
114:なんJゴッドがお送りします2024/02/05(月)
でも一回の上がりででっかい点とるの夢だよね
117:なんJゴッドがお送りします2024/02/05(月)
配牌にもよるけどら
後でダブ東ダブ南させたら嫌だから
早めに切ってしまう
120:なんJゴッドがお送りします2024/02/05(月)
操作ってか「負けろ!!」って意思はあるんちゃうかな?
筋引っ掛けを意図せずに作れすぎるし
121:なんJゴッドがお送りします2024/02/05(月)
アガりへの特急券なんはわかるがそれも4枚中3枚集めなきゃあかん敷居の高さやしな
下手すれば相手に死蔵ないしアガられるリスク考えたらとっとと捨ててタンヤオでも狙った方がよっぽどマシ
122:なんJゴッドがお送りします2024/02/05(月)
麻雀人口増えたのは雀魂の影響ってデカいんやろな
126:なんJゴッドがお送りします2024/02/05(月)
>>122
そんな流行ってるんか?
123:なんJゴッドがお送りします2024/02/05(月)
お前ら防御捨ててるんやな
128:なんJゴッドがお送りします2024/02/05(月)
>>123
むしろワイ防御重視しすぎって良く言われるわ
124:なんJゴッドがお送りします2024/02/05(月)
なんで麻雀ってあんなに時間かかるの?アホやろ
せっかくおもろいのにサンマの東風しか打てない
130:なんJゴッドがお送りします2024/02/05(月)
>>124
ワイは4人半荘しかやらない
125:なんJゴッドがお送りします2024/02/05(月)
自分の手が弱い時は流石にきらんで
ドラ役牌を切るのは手がいい時だけや
127:なんJゴッドがお送りします2024/02/05(月)
じゃんけつで6連一位イケイケ雀豪に上がった瞬間ゴミ配牌しか来なく一瞬で落ちたンゴねえ
131:なんJゴッドがお送りします2024/02/05(月)
偏りある牌山を作ってそれを解析して有利な番手を回すことは普通に可能だしね
132:なんJゴッドがお送りします2024/02/05(月)
牌操作して運営にメリットあるか?
138:なんJゴッドがお送りします2024/02/05(月)
>>132
メリット自体はあるんじゃね?
課金優遇とかしたらええやんせっかくやし
140:なんJゴッドがお送りします2024/02/05(月)
>>132
派手になる方が客がつくという発想はおかしくない
役満出やすい方が気持ちいいし
133:なんJゴッドがお送りします2024/02/05(月)
他人の麻雀見るのってゲーム実況とか見る感覚?
136:なんJゴッドがお送りします2024/02/05(月)
>>133
後方師匠面やろ
141:なんJゴッドがお送りします2024/02/05(月)
>>133
アプリ麻雀の配信とかはあまり見ないけど モンドTVとかでやってる奴は そのへんのスポーツ見るのと同じ感覚で見てる
139:なんJゴッドがお送りします2024/02/05(月)
麻雀配信は指示厨との戦いだからな
他のゲームもそうか
144:なんJゴッドがお送りします2024/02/05(月)
雀魂プレイして何も思わない奴は余程頭お花畑なんやろうなと思うわ
145:なんJゴッドがお送りします2024/02/05(月)
>>144
まぁネト麻しかやったことない勢も多いだろうし
155:なんJゴッドがお送りします2024/02/05(月)
>>144
牌操作とか信じてそうw
146:なんJゴッドがお送りします2024/02/05(月)
王牌にあがり牌埋まり過ぎ
148:なんJゴッドがお送りします2024/02/05(月)
>>146
チートイでドラ待ちしてたけど
王牌に3枚埋まってた事あったわ
147:なんJゴッドがお送りします2024/02/05(月)
確率は収束するってナチュラルに思い込んでる馬鹿多いよな
一生偏り続ける可能性だって普通にありうるのに
149:なんJゴッドがお送りします2024/02/05(月)
気になってた麻雀一番街ってアプリ入れようとしたけどめっちゃ容量食うやんあれ
辞めたわ
151:なんJゴッドがお送りします2024/02/05(月)
誰とも対戦しない通信すらしないアプリ落としたら
操作されてる感なかったわ
152:なんJゴッドがお送りします2024/02/05(月)
麻雀一番街ってバチクソパクリなのにリコリココラボやってたんや・・
始めとけばよかった
153:なんJゴッドがお送りします2024/02/05(月)
3回連続で天和したときは操作されてるかもって思った
156:なんJゴッドがお送りします2024/02/05(月)
ワイが親の時に限ってツモ上がりされるからアンスコした💢💢
158:なんJゴッドがお送りします2024/02/05(月)
国士狙え
161:なんJゴッドがお送りします2024/02/05(月)
ショート見たって
元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1707132764