【歴史の謎】奈良の大仏の作り方、誰にもわからない

未分類

0001:なんJゴッドがお送りします2023/09/19(火)
奈良時代に銅の溶接や曲げ加工技術があるはずがない


0002:なんJゴッドがお送りします2023/09/19(火)
そらもう渡来人パワーよ


0003:なんJゴッドがお送りします2023/09/19(火)
昭和に作ったものではないかと疑われる


0004:なんJゴッドがお送りします2023/09/19(火)
型作って流し込みや
図書館行ったら何冊かわかりやすいのあるぞ


0005:なんJゴッドがお送りします2023/09/19(火)
ウリたちが作ってあげた


0006:なんJゴッドがお送りします2023/09/19(火)
教科書に書いてあるだろ


0007:なんJゴッドがお送りします2023/09/19(火)
奈良時代には木彫りしか作れないはずだ


0008:なんJゴッドがお送りします2023/09/19(火)
鋳造やろ
常識やん


0009:なんJゴッドがお送りします2023/09/19(火)
宇宙人が作ったんやろ


0010:なんJゴッドがお送りします2023/09/19(火)
どうやって大仏の型なんて作ったんやってのが問題だな



0011:なんJゴッドがお送りします2023/09/19(火)
裏の刻印に「東映太秦大道具備品」と書いてある説


0012:なんJゴッドがお送りします2023/09/19(火)
建物の中にあるからやたら迫力あるけど実はそんなデカいもんじゃない


0013:なんJゴッドがお送りします2023/09/19(火)
奈良時代から現存してるのは土台部分のみと言う事実


0014:なんJゴッドがお送りします2023/09/19(火)
かこさとしの絵本に描いてあるで


0015:なんJゴッドがお送りします2023/09/19(火)
鎌倉大仏も謎やで
なんでそもそもむき出しやねん


0016:なんJゴッドがお送りします2023/09/19(火)
>>15
津波で流されたとかなんとかかんとか


0017:なんJゴッドがお送りします2023/09/19(火)
義務教育の敗北


0018:なんJゴッドがお送りします2023/09/19(火)
なんか表面に水銀塗ってから蒸発させてその蒸気吸って職人が水銀中毒になった


0019:なんJゴッドがお送りします2023/09/19(火)
え?
アニメ漫画日本史にあったけと?


0020:なんJゴッドがお送りします2023/09/19(火)
鎌倉の大仏より2倍もデカい
千葉の日本寺大仏の知名度が皆無なのは何故か


0021:なんJゴッドがお送りします2023/09/19(火)
巨大な人の中身をくり抜いたんやろ
単純な話やん


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1695133792
未分類